ブログ本文検索
検索エンジン
新着日記
浙江財閥 (10/12)
DDR4、DDR5共にまた値上がり (10/08)
intel 11.12.13.14世代の統合型GPU (09/25)
Vol.96 Aerosmith + YUNGBLUD / My Only Angel (09/23)
BIOSとUEFI (09/22) カテゴリー
カレンダー
年月分類
ユーザプロフ
システム
|
2012-05-15 Tue [ 技術屋の独り言 ]
by su
本当に変。単純にバランスが変。ポータブルミュージックプレイヤーで一番売れてるのは、 iPodで間違いないんだから、真似てくれればいいのに。 エフェクトは標準でOK、他のを選ぶと余計酷くなる。 125+0,250+1,500+1,1K+0,2K-1,4K+1,8K-1,12K+0 ←普通の人 125+2,250+2,500+1,1K+0,2K-1,4K+1,8K-1,12K+0 ←ドンシャリ好き 爆音好きな人は、それぞれ+1でも+2でも+3でも上げる。 +3だとSN比が悪いから音割れなら、500以下を-1です。 ヴォーカルの音がもう少し欲しい時は、8Kを+1する。 Nakamichi SP-700も、オーテク ATH-AD500もこれでいけます。 カナル型でエフェクト-クリアするとOUT、音が耳に刺さります。 メモ書きでした。
| 22:15 | comments (0) | △ |
2012-05-10 Thu [ 技術屋の独り言 ]
by su
NTPとはNetwork Time Protocolの事で、ネットワークに接続される機器が持つ時計を正しい時刻へ同期するための通信プロトコル。 XPでも7でも右下の時刻表示の欄にtime.windows.comと入ってます。 NTPサーバの同期は、データベース利用する場合は必須で、 時間が間違っていたりすると、Windowsアップデートでもエラーが出ます。 ![]() WindowsOS標準で使われている、time.windows.com、time.nist.gov、 ルータで標準のntp1.jst.mfeed.ad.jpは常に照会されているから重いです。 続きを読む▽
| 07:05 | comments (0) | △ |
2012-05-01 Tue [ 技術屋の独り言 ]
by su
でもインストールしてみました。長年やってると、タッチディスプレイも古臭いのがあります。 詳細な評価版リファレンスは、有名ブロガーさんに任せるとして、 とりあえずインストールしただけ、ドライブは32GBの余ったSSDを使ってます。 メモリー2GB、CPUはPentium Dual E5200、RADEON4350で組みました。 ![]() 続きを読む▽
| 00:01 | comments (0) | △ |
2012-04-26 Thu [ 技術屋の独り言 ]
by su
最近よくあるお問い合わせに、Android 2.xの端末から特定のhttpsサイトにアクセス出来ない事案が発生してます。 これは周知の問題で、フレッツ+無線LAN環境下において IPv6ページに404 Not Foundでアクセス出来ない場合があります。 回避するには、IPv6詳細設定がルータから設定可能で、かつ、 ルータに特殊な設定を入れる必要があります。 特殊な設定を入れるため、逆に今まで問題なく使用できていた VPNやIPv6専用サイトで不具合が起きる場合もあります。 PCで確認できるサイトが、Android端末で確認できない場合は、 お問い合わせください。 出張もしくはリモートで30分以下の作業で設定可能です。
| 08:27 | comments (0) | △ |
2012-04-20 Fri [ 技術屋の独り言 ]
by su
してる最中を撮影してみました。というのも、新規のお客様でiPhone3GSの中に 絶対必要な写真があり、もう二度と手に入らない写真なので どうしても取り出して欲しいという依頼を受け急遽作業中です。 ①液晶と本体を切り離した本体側の写真 ![]() 続きを読む▽
| 01:27 | comments (0) | △ |
2012-04-19 Thu [ 技術屋の独り言 ]
by su
広告宣伝ですが、相当お得なプランなのでブログにしました。次世代LTE+3G通信対応のSIM/microSIMカードが月額950円です。 電話通話はできませんが、128Kbpsベストエフォートですが、 パケットし放題月額4410円が月額950円で利用できます。 ・日ごろは、動画や音楽再生(youtubeなど)を全く利用しないので低速でOK! ・旅先などでMAPを見たり、ナビをたまに利用することがある。 ・自宅に無線Wi-Fiがあるので、外出する間だけメールを見たい。 こんな場合に最適です。 クーポン利用で、受信時最大75Mbps、送信時最大25Mbpsです。 1枚100MBで525円、クーポン有効期限は3ヶ月です。 データ通信に100MBを利用しきれば、128Kbpsになります。 続きを読む▽
| 11:09 | comments (0) | △ |
2012-04-13 Fri [ 技術屋の独り言 ]
by su
変わらず、ウイルスとデータ復旧の仕事が多いです。まずゴミ箱から消したファイルは、復旧できます。 これを意外と知らない人が多いんですが、 「こりゃまずい」→即行動が費用を安くさせます。 続きを読む▽
| 16:29 | comments (0) | △ |
2012-04-07 Sat [ 技術屋の独り言 ]
| 09:20 | comments (0) | △ |
2012-03-23 Fri [ 技術屋の独り言 ]
by su
先週から今日までに当社にご依頼があったパソコンから出たTrojanリストです。 Trojan.PSW.Win32.OnLineGame.AKKG Trojan.PSW.Win32.Hangame.DS Trojan.PWS.Hangame.931 Trojan.Dropper.Win32.Agent.DRV Trojan.Downloader.Win32.Zlob.BHTR Trojan.PSW.Win32.Hangame.CN Trojan.PSW.Win32.Delf.CG Trojan.RAT.Win32.Rootkit.Agent.CF 続きを読む▽
| 10:22 | comments (0) | △ |
2012-03-21 Wed [ 技術屋の独り言 ]
by su
データ移行のご依頼があり、先ほどデータの98.3%の取り出しに成功しました。 作業していて、少し不可解な事がありました。 実はXPとVISTAと7は、dir配列やシステムファイルの 設置場所が決まっているので、ファイル名を見れば どのOSで作られ、どう配置されているのかわかります。 またシンボリックlink機能があり、それを元に辿れば リカバリーするデータは全て一目瞭然となります。 ![]() 続きを読む▽
| 00:23 | comments (0) | △ |
|
---|
御室技術 |
企業情報お問い合わせ |
関連事業 |
トピックスリンク |
Copyright © 2010 - 2013 OmuroGijyutsu Co.,Ltd. All Rights Reserved.