ブログ本文検索
検索エンジン
新着日記
ナノ半導体 (07/04)
intel (06/26)
Windows10サポート終了まであと4か月 (06/15)
USB Power Delivery (06/06)
Vol.93 Duran Duran - Evil Woman (05/12) カテゴリー
カレンダー
年月分類
ユーザプロフ
システム
|
2012-03-23 Fri [ 技術屋の独り言 ]
by su
先週から今日までに当社にご依頼があったパソコンから出たTrojanリストです。 Trojan.PSW.Win32.OnLineGame.AKKG Trojan.PSW.Win32.Hangame.DS Trojan.PWS.Hangame.931 Trojan.Dropper.Win32.Agent.DRV Trojan.Downloader.Win32.Zlob.BHTR Trojan.PSW.Win32.Hangame.CN Trojan.PSW.Win32.Delf.CG Trojan.RAT.Win32.Rootkit.Agent.CF パスワード窃盗型から始まり、Dropper、バックドアと多種多様ですが Hangameの新種か?、ブラクラされSystem Not Foundでの依頼が多いです。 Adminモードで強制撤去設定が無いウィルス対策ソフトの最大の欠点である、 検出したファイルをロックかけている最中に、そのファイルが次のウェアを ダウンロードして感染が防げないケースが多く見られます。 当社が推奨するAVGでも、デフォルト設定ではこの感染は防げませんし、 freeバージョンによっては強制撤去設定が取り除かれて無い場合もあります。 また、同様の多くのウィルス対策ソフトも強制力が無いユーザに報告する タイプのウィルス対策では、防げません。 最近特に多いので記事にしました。
| 10:22 | comments (0) | △ |
この記事に対するコメントの受付は終了しています。
コメント
|
---|
御室技術 |
企業情報お問い合わせ |
関連事業 |
トピックスリンク |
Copyright © 2010 - 2013 OmuroGijyutsu Co.,Ltd. All Rights Reserved.