パソコンサポート 京都市 パソコンサポート 右京区 パソコンサポート 御室 パソコン・ノート・スマートフォン・なんでもお任せください。

御室技術

御室技術

ブログ本文検索
検索エンジン

新着日記
カテゴリー
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<  2025 - 07  >>
年月分類

2025/07 [1]

2025/06 [3]

2025/05 [1]

2025/04 [1]

2025/03 [4]

ユーザプロフ

su354

cd93

yu23

imo4

mu37

システム
<<<<BACK 
ライアーコンサート
by yu
シルバーウイーク みなさんは、どのように過ごされたでしょうか?

お天気も良い日が続いて、行楽日和でしたね。

私は ライアーという楽器のコンサートに行ってきました。

ライアーは、竪琴のような楽器です。

初めて生演奏を聴きました。

楽器は 膝に乗せれるくらいの大きさなのに

澄んだ音色と響きに 会場全体が包まれていくのが感じられて

とても心が癒されました。



やっぱり音楽のチカラはすごいですね。

また 開演されてたら、ぜひ聴きにいきたいです。

| 08:43 | comments (x) | |
豆知識
by yu
今回お配りしたりんごと一緒に入っていた保存方法が記入されているカードは 
弊社で作りました!

重複しますが、こちらでもご紹介したいと思います。

りんご保存方法
○冷蔵庫の野菜室で保管
温度差があるといたみやすくなりますので冷蔵庫野菜室など低温で湿度の高いところがよいです。

○ビニール袋やポリ袋に入れる
りんごはエチレンガスを放出しており周りにある果物や野菜の熟成を速めてしまうので、ビニール袋やポリ袋へ入れるようにしてください。

○冷蔵庫に入りきらない場合
涼しく日の当たらない場所で、新聞紙などで包んでおいたり、箱などにいれておくと酸化も防ぐことができます。


今回リンゴにとても興味をもったので、どんな効能があるのか調べてみました!

おなかの調子を整えてくれます

りんごはペクチンとカリウムを多量に含んでいるのが特徴で、ペクチンについては、腸内のビフィズス菌をはじめとする善玉菌を増殖させ、
有害菌の繁殖を抑えるので下痢を止めてくれます。さらに善玉菌は発がん物質を失活させたりビタミン類を産生して体を調整してくれる強い味方です。
またペクチンは消化されないので、腸内を掃除して有害な物質の排出を促し便秘を解消してくれます。

高血圧・心臓病・糖尿病を予防
りんごに多くふくまれるカリウムには、体内の余分な塩分を排出して、血圧を下げる効果があります。
一日一個のリンゴを常食すると、血中コレステロールを下げる一方で、心臓を守ってくれる善玉のコレステロールが増えるという研究報告もあるとのこと。
また血糖値を維持する効果や満腹感を維持させる働きもあり、糖尿病やダイエットにも効果的です。


アレルギー症状の抑制に

リンゴに含まれるポリフェノールには最近増えている花粉症やアトピー性皮膚炎などのアレルギー症状を抑える作用があります。

中性脂肪を正常に

一日に一個半~二個のリンゴを食べると血液中の中性脂肪含量を正常化し、ビタミンCの吸収をよくすることがわかったとのことです。


こんなにたくさんの効能があってビックリです!
今が旬のりんごを食べて、みんなで元気になりましょう。

| 15:34 | comments (x) | |
さくら便り~2014年春~
by yu
ご無沙汰しております!

さくら便りの季節がやってまいりました。

今年のアングルはこんな感じです。

久々の外出で とても楽しいお花見でした♪






| 22:18 | comments (x) | |
今日は・・・
by yu
七夕です

関西はお天気もよく

彦星と織姫も会えているのではないでしょうか~

さて・・みなさんは

どんな おねがいゴトをするのでしょうか?

空に届きますように。。。

自分の力で生きなければと思う一日でした^^

| 19:42 | comments (x) | |
我が家のアイコ
by yu
我が家の庭にて 初めて育てた アイコトマトです



育ての親が 不出来でも、

自然の恵み おひさまと雨のおかげで 立派に育っており

肥料が土に染み渡ったのか 先日の大雨から 

にょきにょき育っています

我が家の庭は 土の状態もよくなくて

石ころが たくさんある過酷な環境なのに

我が家のアイコちゃんは 強くたくましく 実をつけました

そして ようやく赤くなりましたっ

赤くなって 早 二日。。

はてさて いつごろ収穫したら 食べごろなのでしょぉかぁ。。。

私もアイコちゃんのように 強くなりたい。。

強くなりたいで思い出しましたが

平井堅さんの 『強くなりたい』 という曲はオススメです。

またまたITとは 関係ないお話で申し訳ありません<(_ _)>

| 08:44 | comments (x) | |
暑さに負けない!レシピ
by yu
ご無沙汰しております。みなさま、いかがお過ごしですか~?

今年の梅雨は 空梅雨で しかも暑いですね^^;

私も少しバテ気味です。

このままでは、これからやってくる夏を乗り切れない^^;

ということで、今日は

『 やさいたっぷりポトフ 』 のご紹介です。

通常は かぶを使うらしいのですが、

冷蔵庫にあまってる食材をたくさん使ってみました!

ベーコン・ウインナー・ジャガイモ・にんじん・キャベツ・タマネギ・ダイコン

私の場合は、たっぷりスープでいただきます^^



この暑いのに 熱いスープは苦手だなっていう方は

数十分 冷蔵庫で冷やして 冷静ポトフにしてみては、いかがでしょうか?^^

またまた、ITとは違う話題で申し訳ありません^^;

何をするにも 体が基本 健康でなければ何も出来ません。。。

シッカリ食べて 暑さに負けない体をつくりましょう~!



| 17:27 | comments (x) | |
2013年度スタート
by yu
今年度も スタートして 1ヶ月経ちました

本業の繊維業界は、まだまだ厳しい状況ですが

関東のお客様の購買意欲が増しているのでは?

ということを この一ヶ月で感じました。

おととし昨年の売上げの落ち込みがあったこともありますが、

前年度比 数パーセントUPしていたり、

何よりも有難いことは 

新しい提案に対して 以前より耳を傾けてくださるお客様が増えていることです。

今年度 まだ始まったばかりですが 明るい兆しが見えつつありますので

お客様が求められていることに よりよい提案をできるよう 

がんばらなくてはと思う今日この頃です。 

| 22:06 | comments (x) | |
桜前線
by yu
いよいよ 桜の季節になりました!

~弊社のある京都の桜~


桜前線マップをみてみると、

北海道では 開花予想が 5/2!?

日本は長いな~というのをつくづく感じます^^


| 16:15 | comments (x) | |
2013年トレンドカラー
by yu
今年のトレンドカラーは、

みなさん、お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが

“エメラルドグリーン”です。

バランスと調和を促進する色と言われているそうです^^

エメラルドグリーンは 寒色系ではありますが、

昨年に引き続き明るい色となりました。

日本では 昨年のパステルカラー調の淡いグリーンが流行すると言われています^^

衣類で言うと、トップスの色にして、存在感を出すのもよいですし、

ネクタイや、小物など アクセントとして活用するのも、良さそうです^^

今年は大きく美しい森の色をイメージする色です。

やさしく前向きにそして力強く 前を向いて進んでいきたいものです^^

ブログの復活 安心しました(^^)
投稿しようと思っていたところだったのでビックリ(汗)
お客様第一は当然ですが 自社のメンテもバッチリお願いします!

| 20:02 | comments (x) | |
新年
by yu
あけましておめでとうございます~。

本年も 『御室技術』 よろしくお願いいたします。

| 10:19 | comments (x) | |
<<<<BACK 


御室技術

親指シフト取扱開始 NEW!

トラブル事例

データ復旧サービス

リモート(遠隔地操作)

よくあるご質問

各種料金表

企業情報

御室技術について

交通アクセス

出張料一覧表

会社概要

個人情報保護

お問い合わせ

関連事業

ドメイン管理運営

レンタルサーバ構築運営

NE、SE、PG、HR派遣

行政書士派遣

技術支援サービス

社員専用

トピックス

パソコン萬晩報

キャリア(中途)採用

リンク

随時募集中

技術リンク