ブログ本文検索
検索エンジン
新着日記
Vol.94 VULFPECK (Vulfmon) - The Beautiful Game and more (07/11)
ナノ半導体 (07/04)
intel (06/26)
Windows10サポート終了まであと4か月 (06/15)
USB Power Delivery (06/06) カテゴリー
カレンダー
年月分類
ユーザプロフ
システム
|
2017-01-24 Tue [ 技術屋の独り言 ]
by su
中国がVPN禁止に、工業情報化省がインターネット規制の強化策として、当局の検閲や遮断を乗り越える目的で使われるVPN技術の提供を禁じる 通達を出していたことが23日、分かったらしいです。 http://www.sankei.com/world/news/170124/wor1701240003-n1.html 要するに中国内を全部イントラネットにしますと宣言してるようなもので、 外国企業の現地法人とかに情報セキュリティを放棄せよって言ってます。 たとえば、中国に出張中に日本国内の社内のWebメールが見えなくなります。
| 22:59 | comments (x) | △ |
2017-01-18 Wed [ 技術屋の独り言 ]
by su
まずひっかかる人はいないと思いますが…InternetExplorerでもChromeでもFirefoxでも出ますが、 ![]() こんなのが表示されたら、一度ブラウザを終了、もしくは パソコンを一度再起動させてください。それで治ります。 先が気になる方用に、どうすすむか画像も準備しました。 ![]() ![]() ![]() 要するにアンケート調査のお礼としてモニターをくれるそうです。 この先には進んでいませんが、名前、住所、メールアドレスを聞いて 次の段階でクレジットカードを入れてくれと出るはずです。 進んで画像に表示したところにもjs(java)が含まれているため、 何が先で起こるかわからないので、くれぐれもご注意ください。
| 09:39 | comments (x) | △ |
2017-01-15 Sun [ CDが沢山ある職場 ]
by cd
マイケルジャクソンの後継者はこの人で決まりだと思います。ブルーノ・マーズの4年ぶりの3rdアルバム、Jukeboxから4年… そら年もとるはずだ、ついでにプロモーション来日も決定です。 個人的には、マイケル+EW&F+プリンス(The TIMEかな?)÷3です。 『スッキリ』に1月17日、『ミュージックステーション』は1月20日です。 ミュージックステーションは「24K Magic」「Treasure」を披露予定で、 早速録画予約しておきました。アルバムは当然買いましたが完璧です! CDをスタートさせたら、リモコン操作の必要はありません。 ミュージックステーションに山下達郎も出てこないかな、無理か。 いつかWhat's Going OnやMan In The Mirrorよりいい曲を作ってほしいです。 BRUNO MARS / 24K MAGIC (注意)youtubeのリンクをクリックすると音がでます BRUNO MARS / 24K MAGIC いやあえて言わないです、スティビーワンダー目指してほしいので。
| 18:05 | comments (x) | △ |
2017-01-04 Wed [ 技術屋の独り言 ]
by su
2017年1月4日から、変更されましたね。セキュリティ強化だと思いますが、文字も大きくなり見やすくなりました。 http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2016/news_id001203.html
| 09:00 | comments (x) | △ |
2017-01-01 Sun [ CDが沢山ある職場 ]
by cd
アルバムまってたんです。2017/1/25発売が決まったので、元旦に紹介しちゃえ! と。今年一発目はこれで。 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 Suchmos / THE KIDS Jamiroquaiとか、いろいろ言われちゃいますが、いいんです。 実際Acidでこんな曲作れてるのは、現在サチモスだけなので! 1stからも1曲… Suchmos / THE KIDS 01.A.G.I.T. 02.STAY TUNE 03.PINKVIBES 04.TOBACCO 05.SNOOZE 06.DUMBO 07.INTERLUDE S.G.S.4 08.MINT 09.SEAWEED 10.ARE WE ALONE 11.BODY
| 01:01 | comments (x) | △ |
2016-12-31 Sat [ CDが沢山ある職場 ]
by cd
最近のJ-POP界はほんとにすごい。3年位前から、単発でちょくちょく出てくる。 日本ポップスが完全に一新されそうな勢いなんです。 CDって概念じゃ今の時代通用しないんだろうな…と。 星野源 / 恋 Vol35-1.Yogee New Waves / CLIMAX NIGHT 細野晴臣に声が、曲調がはっぴいえんどかな? いや山下達郎か、ジワジワ来て、耳たこになるので是非! Vol35-2.LUCKY TAPES / Gun 新しい時代の渋谷系?フリッパーズ、小沢健二、 ピチカート好きなら絶対ツボのはず。ホワン感が半端ない。 Vol35-3.BLU-SWING / FLASH J-JAZZ新しいジャンルかな、裕梨さんの声好き。 3部作完結となるアルバムに収録、次どこで何するんだろ。 Vol35-4.中山うり / 月とラクダの夢を見た 2009年相当古いです。アコーディオン奏者で美容師さんです。 寝る前の一曲です。少し暖かい満月の夜にベランダでお勧め。 Vol35-5.Awesome City Club / Outsider 男女のツインVo、かつ、渋谷系、かつ、70's歌謡曲の要素あり、 でもすごく深いんです飽きないんです。こいつら凄いっすよ。 Vol35-6.星野源 / 恋 誰もが知ってる、ドラマの主題歌です。 星野源、実は、この曲とPV作るのに凄い面子を集めてます。 河村智康(Dr)と長岡亮介(Gt)とハマ・オカモト(Ba)です。 詳細は調べてみてください。 紅白楽しみですね、誰が出てくるんだろ。 星野源 / 恋
| 13:57 | comments (x) | △ |
2016-12-30 Fri [ CDが沢山ある職場 ]
by cd
Rick Rackです。17歳でこのアルバム作詞作曲アレンジ全部やります。関西発で奈良大阪がホームのようです。まだ箱は200人程度だろうか。 失礼しました、ありましたCD買ってきます。 Rick Rack / 今を生きぬく乙女たち どっちみち必ず売れるので、見たい人は見ときましょう。 出来ればVictorが買い取って、海外行かせてあげてください。 Rick Rack / 今を生きぬく乙女たち
| 07:28 | comments (x) | △ |
2016-12-24 Sat [ CDが沢山ある職場 ]
by cd
ロックですね、パンクですね、好き勝手な感じが最高。ちばゆうすけ、ブランキーの浅井、ジョーイ・ラモーン、 マイク・ヘレーラ、ジョニー・ロットンとか好きなら大丈夫かと。 しかも日本だってのが私的にも最高です。 THE BAWDIES / NEW THE BAWDIES / THE EDGE ちゃんとパンクしてます、ロックしてます、でもポップ! これを理解してないと作れないとこんな曲は絶対作れません。 アルバムは、東京事変の浮雲とか、ラブサイケデリコとかの プロデュースをちゃんと受けているようです。 4人が4人ともに凄く!ないとバンドとして日の目は見ません。 MxPx(マイク・ヘレーラ)の名曲でも付録にしときます。 星野源のアルバムと迷いましたが、単純に私はこっちが好き。 MxPx / the Broken Bones THE BAWDIES / NEW THE BAWDIES / THE EDGE 勢い余って来年2月のCD予約しちゃった。
| 23:04 | comments (x) | △ |
2016-12-15 Thu [ 技術屋の独り言 ]
by su
シャープと鴻海(ホンハイ)の共同運営会社、SDP(堺ディスプレイプロダクト)がサムスンへのテレビ向けの液晶を2017年度から供給停止すると発表しました。 大型シェアは、LGサムソンが1位、シャープホンハイが2位で、 中小型のシェアは、ジャパンディスプレイ>シャープホンハイ、 たぶん大型供給停止ですが、サムソンのシェアが一気に圏外に? http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ12I65_S6A110C1TI1000/ 1年で↑から↓になるんですね… http://www.nikkei.com/article/DGXLZO10674400U6A211C1TI1000/
| 06:27 | comments (x) | △ |
2016-11-21 Mon [ 技術屋の独り言 ]
by su
2016年11月15日、NVR510最新版ファームウェア Rev.15.01.03の配布開始し、L2TP/IPsecに対応、および各種バグ修正したらしいです。 http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/relnote/Rev.15.01/relnote_15_01_03.txt APPLE iOS 10からPPTPが削除されましたので、PPTPしかできない 有線無線ルータ機種はiOSからのVPN接続は今後不可能になります。 無線ルータや有線ルータの買い替え需要が一気に進みそうですね。 NVR510は、まだルーティング/NAT/Firewallあたりが凄く使いにくい… 正しく設定できればシンプルでいいと思うんですが、時代の流れですかね。
| 16:42 | comments (x) | △ |
|
---|
御室技術 |
企業情報お問い合わせ |
関連事業 |
トピックスリンク |
Copyright © 2010 - 2013 OmuroGijyutsu Co.,Ltd. All Rights Reserved.