ブログ本文検索
検索エンジン
新着日記
浙江財閥 (10/12)
DDR4、DDR5共にまた値上がり (10/08)
intel 11.12.13.14世代の統合型GPU (09/25)
Vol.96 Aerosmith + YUNGBLUD / My Only Angel (09/23)
BIOSとUEFI (09/22) カテゴリー
カレンダー
年月分類
ユーザプロフ
システム
|
2017-02-18 Sat [ 技術屋の独り言 ]
by su
Windows7からWindows10へ無償VerUP話は懐かしいですが、そのWindows7もそろそろ買い替え需要が始まりだしました。 いろいろ動作検証していると面白いことがわかりました。 詳細は伏せますが、 Win7 COAが付いていてWin10にVerUPしたメーカーPCを別環境にHDDだけ、 もしくはリカバリーしても、認証されていたWin10は認証不可に当然なります。 別途購入したDVDシリアル番号をそのWindows10に入れてもはねられます。 HP製品は、BIOSをアップグレードした場合も認証不可となる場合あり。 また店舗などで売られているWindows10 DSP/OEMのDVDディスクも同様で、 マザーボードを変更すると、当然DSP/OEMなので認証できなくなります。 例えば、BTOショップ等でWindows7 Pro DSPとPC本体を同時購入し、 数年経ってM/Bを変更すると、シリアルで更新すれば認証できましたが、 Win10 DSPはPC構成を更新すると認証できなくなる可能性があります。 Microsoftにも問い合わせましたが、DSP/OEMの規約上それが当然で、 一度[M/BメーカーGIGABYTE]+[HDDはSeagate]としてInstallされると、 Windows10は構成を記録し、別を許さない仕組みになってるようです。 できる環境のみのチェックなので、環境によって違いはありますが、 AHCIをIDEやUEFIに変えるだけで認証NGになるケースも考えられます。 HDDをSeagate→WD、Seagate→TOSHIBA、WD→TOSHIBAのように HDDメーカーを変えると、認証NGが出る場合が結構あるようです。 HDD/SSD寿命は、4.5年つけっぱなしでSMART読み39420時間です。 要するにHDD個体差はありますが、35000~43000Hが寿命ライン、 そのあたりで「買い換えろ」って事なんだろうなと読み替えています。 ちなみに3.5HDDとSSDは、電源をつけっぱなしで何年使用しても、 毎日ONとOFF繰り返しても、製品寿命にあまり差は感じられません。 PCを構成するパーツの一番きつい処理は、電源ONとOFFなので。 Windows10インストール権利を個人で完全に持ちたいなら、 microsoftstoreで、Windows10Proなら27864円、Homeなら19008円で 買わなきゃダメです。ただしダウンロード版とUSB版がありますが、 USB版はUSBメモリーなので、長年放置しておくとデータ消えます。 DSP/OEMはPC変えたら買い直し、DSPに16000円も出すのは勿体なく、 1度PCを変えたら32000円、MicrosoftStoreの方が実は断然安いです。 企業向け、DSPは5ライセンスまでなので、問題ないとは思いますが。 Microsoft側からは、なんのアナウンスも無いので… (DSP/OEMですので当然といえば当然ですが) 数年後これ大変なことになりそうです。
| 15:15 | comments (x) | △ |
2017-02-09 Thu [ 技術屋の独り言 ]
by su
Wordpressに致命的な脆弱性が発見されました。Wordpress対象になるVerは、WordPress 4.7.0 から WordPress 4.7.1です。 WordPressに深刻な脆弱性が報告され、現在世界的にウェブサイトの 改ざんなどの被害が報告されています。WordPressを利用中のお客様は、 早急に対策済みのバージョンへのアップデートの実施、および、 WordPressを導入されておりますサイトの検証を頂くようお願いします。 情報処理推進機構「WordPress の脆弱性対策について」 https://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20170206-wordpress.html JPCERT/CC「WordPress の脆弱性に関する注意喚起」 https://www.jpcert.or.jp/at/2017/at170006.html 対策済WordPress 4.7.2への速やかなアップデートを実施してください。 WordPressプラグイン「WP-Slimstat」に致命的な脆弱性、暗号化できず。
| 21:29 | comments (x) | △ |
2017-01-31 Tue [ 技術屋の独り言 ]
by su
1 x 1 = 111 x 11 = 121 111 x 111 = 12321 1111 x 1111 = 1234321 11111 x 11111 = 123454321 意外と多いはず、小学校のころ友達に話したら 「おーすげー」ってなってたから、算数と物理が得意でした。
| 18:02 | comments (x) | △ |
2017-01-29 Sun [ 技術屋の独り言 ]
by su
早速、TPPもメキシコも、中東7か国のアメリカ入国拒否しました。中東大混乱の「アラブの春」の背景を支えたのはFacebookだということを よく理解しているんじゃないかと思います。SNSが無ければ絶対無かった。 ITは元々省力には長けているんですが、新しい産業は生み出しません。 ITが目立つのはあくまでオーナーの動向だけで、省力に長けているので。 雇用の減少や人件費の圧縮には役立ちますが、雇用を生み出しません。 トランプビジョンの中に、製造業と関税とブロック経済化があるので、 アメリカが大関税化していくと、スマホ、パソコン、家電、自動車などは 今の倍ほど値が上がるかもしれません。 今から20年前の1997年の頃は、パソコンとモニターとプリンターとモデムを 一気に全部準備すると40万弱はかかっていましたから、 私が最初に買ったのは、IBMとFUJITSUとサン電子とEPSONでした。
| 15:49 | comments (x) | △ |
2017-01-24 Tue [ 技術屋の独り言 ]
by su
中国がVPN禁止に、工業情報化省がインターネット規制の強化策として、当局の検閲や遮断を乗り越える目的で使われるVPN技術の提供を禁じる 通達を出していたことが23日、分かったらしいです。 http://www.sankei.com/world/news/170124/wor1701240003-n1.html 要するに中国内を全部イントラネットにしますと宣言してるようなもので、 外国企業の現地法人とかに情報セキュリティを放棄せよって言ってます。 たとえば、中国に出張中に日本国内の社内のWebメールが見えなくなります。
| 22:59 | comments (x) | △ |
2017-01-18 Wed [ 技術屋の独り言 ]
by su
まずひっかかる人はいないと思いますが…InternetExplorerでもChromeでもFirefoxでも出ますが、 ![]() こんなのが表示されたら、一度ブラウザを終了、もしくは パソコンを一度再起動させてください。それで治ります。 先が気になる方用に、どうすすむか画像も準備しました。 ![]() ![]() ![]() 要するにアンケート調査のお礼としてモニターをくれるそうです。 この先には進んでいませんが、名前、住所、メールアドレスを聞いて 次の段階でクレジットカードを入れてくれと出るはずです。 進んで画像に表示したところにもjs(java)が含まれているため、 何が先で起こるかわからないので、くれぐれもご注意ください。
| 09:39 | comments (x) | △ |
2017-01-15 Sun [ CDが沢山ある職場 ]
by cd
マイケルジャクソンの後継者はこの人で決まりだと思います。ブルーノ・マーズの4年ぶりの3rdアルバム、Jukeboxから4年… そら年もとるはずだ、ついでにプロモーション来日も決定です。 個人的には、マイケル+EW&F+プリンス(The TIMEかな?)÷3です。 『スッキリ』に1月17日、『ミュージックステーション』は1月20日です。 ミュージックステーションは「24K Magic」「Treasure」を披露予定で、 早速録画予約しておきました。アルバムは当然買いましたが完璧です! CDをスタートさせたら、リモコン操作の必要はありません。 ミュージックステーションに山下達郎も出てこないかな、無理か。 いつかWhat's Going OnやMan In The Mirrorよりいい曲を作ってほしいです。 BRUNO MARS / 24K MAGIC (注意)youtubeのリンクをクリックすると音がでます BRUNO MARS / 24K MAGIC いやあえて言わないです、スティビーワンダー目指してほしいので。
| 18:05 | comments (x) | △ |
2017-01-04 Wed [ 技術屋の独り言 ]
by su
2017年1月4日から、変更されましたね。セキュリティ強化だと思いますが、文字も大きくなり見やすくなりました。 http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2016/news_id001203.html
| 09:00 | comments (x) | △ |
2017-01-01 Sun [ CDが沢山ある職場 ]
by cd
アルバムまってたんです。2017/1/25発売が決まったので、元旦に紹介しちゃえ! と。今年一発目はこれで。 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 Suchmos / THE KIDS Jamiroquaiとか、いろいろ言われちゃいますが、いいんです。 実際Acidでこんな曲作れてるのは、現在サチモスだけなので! 1stからも1曲… Suchmos / THE KIDS 01.A.G.I.T. 02.STAY TUNE 03.PINKVIBES 04.TOBACCO 05.SNOOZE 06.DUMBO 07.INTERLUDE S.G.S.4 08.MINT 09.SEAWEED 10.ARE WE ALONE 11.BODY
| 01:01 | comments (x) | △ |
2016-12-31 Sat [ CDが沢山ある職場 ]
by cd
最近のJ-POP界はほんとにすごい。3年位前から、単発でちょくちょく出てくる。 日本ポップスが完全に一新されそうな勢いなんです。 CDって概念じゃ今の時代通用しないんだろうな…と。 星野源 / 恋 Vol35-1.Yogee New Waves / CLIMAX NIGHT 細野晴臣に声が、曲調がはっぴいえんどかな? いや山下達郎か、ジワジワ来て、耳たこになるので是非! Vol35-2.LUCKY TAPES / Gun 新しい時代の渋谷系?フリッパーズ、小沢健二、 ピチカート好きなら絶対ツボのはず。ホワン感が半端ない。 Vol35-3.BLU-SWING / FLASH J-JAZZ新しいジャンルかな、裕梨さんの声好き。 3部作完結となるアルバムに収録、次どこで何するんだろ。 Vol35-4.中山うり / 月とラクダの夢を見た 2009年相当古いです。アコーディオン奏者で美容師さんです。 寝る前の一曲です。少し暖かい満月の夜にベランダでお勧め。 Vol35-5.Awesome City Club / Outsider 男女のツインVo、かつ、渋谷系、かつ、70's歌謡曲の要素あり、 でもすごく深いんです飽きないんです。こいつら凄いっすよ。 Vol35-6.星野源 / 恋 誰もが知ってる、ドラマの主題歌です。 星野源、実は、この曲とPV作るのに凄い面子を集めてます。 河村智康(Dr)と長岡亮介(Gt)とハマ・オカモト(Ba)です。 詳細は調べてみてください。 紅白楽しみですね、誰が出てくるんだろ。 星野源 / 恋
| 13:57 | comments (x) | △ |
|
---|
御室技術 |
企業情報お問い合わせ |
関連事業 |
トピックスリンク |
Copyright © 2010 - 2013 OmuroGijyutsu Co.,Ltd. All Rights Reserved.