ブログ本文検索
検索エンジン
新着日記
ナノ半導体 (07/04)
intel (06/26)
Windows10サポート終了まであと4か月 (06/15)
USB Power Delivery (06/06)
Vol.93 Duran Duran - Evil Woman (05/12) カテゴリー
カレンダー
年月分類
ユーザプロフ
システム
|
2017-03-20 Mon [ 技術屋の独り言 ]
by su
他の人も使うPCなので、普段はWindows7が起動する。BOOTマネージャーを立ち上げたら、W7とUbuntuが選択できる。 /sda /sda1 NTFS WinBOOT /sda2 NTFS Windows7 SYSTEM /sdb /sdb1 ext4 Linux / 20GB /sdb2 swap 8GB /sdb3 ext4 Linux /home 100GB /bootmrg /sdb 1.アップデートの確認 『コンピューターを検索』をクリックし、検索欄にupdateと入力、 表示されたソフトウェアの更新をクリックして再起動させる。 2.ファイヤーウォールをインストールする hoge@xterm:~$ sudo apt-get install gufw python-gi 3.ウィルス対策をインストールする hoge@xterm:~$ sudo apt-get install clamtk 4.タスクバーを下に移動させる hoge@xterm:~$ sudo apt remove --purge appmenu-qt appmenu-qt5 indicator-appmenu hoge@xterm:~$ gsettings set org.gnome.settings-daemon.plugins.xsettings overrides '@a{sv} {"Gtk/ShellShowsAppMenu": <int32 0>}' 5.日本語フォルダー名を英語表記にする hoge@xterm:~$ env LANGUAGE=C LC_MESSAGES=C xdg-user-dirs-gtk-update HOWTOで聞かれるので、聞かれたとおりに進む 6.Chromeをインストールする hoge@xterm:~$ sudo apt-get install libappindicator1 hoge@xterm:~$ sudo dpkg -i ダウンロードしたファイル名.deb 7.無線LAN型ブラザープリンターをセットアップする http://support.brother.co.jp/j/s/support/index.html URLにアクセスし、機種選択し、OS-Linux/Ver-Linux(deb)を選択 LInux 簡易インストーラをダウンロードし、DLしたディレクトリーに移動 hoge@xterm:~$ cd /home/LOGINNAME/Downloads hoge@xterm:~$ gunzip ダウンロードしたファイル名.gz hoge@xterm:~$ sudo su root@xterm:~$ bash ダウンロードしたファイル名 HL-1240(機種名) 以下からHOWTOが始まるので、yとYは別物なので気をつける Device URIを指定しますか? [ Y / n ]のYを選択 14番が「IPアドレスの指定」と確認し、14番を選択する IPアドレスを入力と出るので、192.168.xx.xx(プリンターのIP)を入力 root@xterm:~$ exit 8.ランチャーのAmazonを削除する hoge@xterm:~$ sudo apt remove unity-webapps-common 9.Ubuntuソフトウェアセンターをインストールする hoge@xterm:~$ sudo apt install software-center 10.Flashとコーデックをインストールする hoge@xterm:~$ sudo apt install ubuntu-restricted-extras 11.ゲストセッションを無効化する hoge@xterm:~$ sudo sh -c 'printf "[SeatDefaults]\nallow-guest=false\n" >/usr/share/lightdm/lightdm.conf.d/50-no-guest.conf' 12.サスペンドを無効化する hoge@xterm:~$ echo '[Disable suspend]'$'\n''Identity=unix-user:*'$'\n''Action=org.freedesktop.upower.suspend;org.freedesktop.login1.suspend;org.freedesktop.login1.suspend-multiple-sessions'$'\n''ResultActive=no'$'\n' | sudo tee /etc/polkit-1/localauthority/90-mandatory.d/disable-suspend.pkla 13.シャットダウンがもたつかないようにする hoge@xterm:~$ sudo sed -i 's/#DefaultTimeoutStopSec=90s/DefaultTimeoutStopSec=10s/g' /etc/systemd/system.conf 14.NTPサーバをNICTに変更する hoge@xterm:~$ sudo sed -i 's/#NTP=/NTP=ntp.nict.jp/g' /etc/systemd/timesyncd.conf 15.Ubuntu Japanese Teamの文字化け対策をする hoge@xterm:~$ wget -q https://www.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja-archive-keyring.gpg -O- | sudo apt-key add - hoge@xterm:~$ wget -q https://www.ubuntulinux.jp/ubuntu-jp-ppa-keyring.gpg -O- | sudo apt-key add - hoge@xterm:~$ sudo wget https://www.ubuntulinux.jp/sources.list.d/xenial.list -O /etc/apt/sources.list.d/ubuntu-ja.list hoge@xterm:~$ sudo apt update hoge@xterm:~$ sudo apt upgrade hoge@xterm:~$ sudo apt install ubuntu-defaults-ja 16.日本語入力の設定が初期化される対策をする hoge@xterm:~$ gsettings set org.gnome.settings-daemon.plugins.keyboard active false 17.日本語入力ソフトをアップデートする hoge@xterm:~$ sudo add-apt-repository ppa:japanese-testers/mozc hoge@xterm:~$ sudo apt update hoge@xterm:~$ sudo apt upgrade 18.Ctrl + Alt + Backspace(強制終了)を有効にする hoge@xterm:~$ sudo dpkg-reconfigure keyboard-configuration そのままどんどん進むと、Xサーバを強制終了するのに Control+Alt+Backspaceを使いますか?に対し「はい」を選ぶ このあたりで一旦再起動して、上記を全て反映させます。 このあたりからアプリケーション編に移ります。 19.マルチプラットフォーム対応のメディアプレイヤーvlcをinstall hoge@xterm:~$ sudo apt install vlc hoge@xterm:~$ vlc 20.画像編集・加工ソフトGIMPをinstall hoge@xterm:~$ sudo add-apt-repository ppa:otto-kesselgulasch/gimp hoge@xterm:~$ sudo apt update hoge@xterm:~$ sudo apt install gimp hoge@xterm:~$ gimp 21.Flashをinstall hoge@xterm:~$ sudo apt install adobe-flashplugin 22.Acrobat Readerをinstall hoge@xterm:~$ wget http://ardownload.adobe.com/pub/adobe/reader/unix/9.x/9.5.5/enu/AdbeRdr9.5.5-1_i386linux_enu.deb hoge@xterm:~$ sudo dpkg -i AdbeRdr9.5.5-1_i386linux_enu.deb installに失敗するので以下を実行する hoge@xterm:~$ sudo apt-get -f install hoge@xterm:~$ sudo apt install libxml2:i386 libstdc++6:i386 libcanberra-gtk-module:i386 gtk2-engines-murrine:i386 hoge@xterm:~$ sudo dpkg -i AdbeRdr9.5.5-1_i386linux_enu.deb hoge@xterm:~$ wget http://ardownload.adobe.com/pub/adobe/reader/unix/9.x/9.1/misc/FontPack910_jpn_i486-linux.tar.bz2 hoge@xterm:~$ tar xavf FontPack910_jpn_i486-linux.tar.bz2 hoge@xterm:~$ sudo sh JPNKIT/INSTALL ontinue installation?[y]と表示されるのでyを押す。 Please type "accept" to accept the terms...と 表示されるのでacceptと入力してEnterキーを押す。 Enter the location where you installed...と 表示されるので、何も入力せずEnterキーを押す。 23.メモ帳Leafpadをinstall hoge@xterm:~$ sudo apt install leafpad hoge@xterm:~$ leafpad 24.ファイルマネージャーnemoをinstall hoge@xterm:~$ sudo apt install nemo hoge@xterm:~$ nemo 25.削除ツールUbuntu Cleanerをinstall ubuntu-cleaner_1.0.4.2-1+sicklylife~ppa1_all.deb ダウンロードしダブルクリックしてinstallする 26.HDD/SSDのSMART用のGSmartControlをinstall hoge@xterm:~$ sudo apt install gsmartcontrol hoge@xterm:~$ gsmartcontrol 27.WindowsXPを動作させるwineをinstall hoge@xterm:~$ sudo add-apt-repository ppa:ubuntu-wine/ppa hoge@xterm:~$ sudo apt update hoge@xterm:~$ sudo apt install wine winetricks hoge@xterm:~$ winetricks 28.メーラーsylpheedをinstall hoge@xterm:~$ sudo apt install sylpheed hoge@xterm:~$ sylpheed
| 11:03 | comments (x) | △ |
|
---|
御室技術 |
企業情報お問い合わせ |
関連事業 |
トピックスリンク |
Copyright © 2010 - 2013 OmuroGijyutsu Co.,Ltd. All Rights Reserved.