パソコンサポート 京都市 パソコンサポート 右京区 パソコンサポート 御室 パソコン・ノート・スマートフォン・なんでもお任せください。

御室技術

御室技術

ブログ本文検索
検索エンジン

新着日記
カテゴリー
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<  2025 - 07  >>
年月分類

2025/07 [1]

2025/06 [3]

2025/05 [1]

2025/04 [1]

2025/03 [4]

ユーザプロフ

su354

cd93

yu23

imo4

mu37

システム
<<<<BACKNEXT>>>> 
Microsoft Office 2010 アップロード センター
by su
結論から、
Microsoft Office アップロード センター 2010でも勝手に出るように。

Microsoft Office 2013 アップロード センターってのが2014-2015年頃に
ユーザに確認なく勝手にMicrosoftが機能ONにし、タスクに張り付いて
docxやxlsxをアップロードを促し、外しにくいというトラブルがありました。

ワードはまだしも、エクセルのファイルは大事なデータであることも多く、
アップロードするツールが数度のマウスのクリックでUPされてしまうのは、
とてもリスクが高く、そのためにOffice 2013は使えないなと思っていました。



今日タスクを見てみると、Office アップロード センターが。
まるで、ス○イウエアのようですね。Microsoftは何のデータを集めたいのか…

Office2010が使えないのは都合が悪いので、regeditと…
Windows7 かつ Office2010 限定です。それ以外は決して真似しないように。
\HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\RUN
にある[OfficeSyncProcess]を削除して再起動します。

\HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\14.0\Common\Internet
にある[OfficeSyncProcessAutostart]が [1] になっているので [0] に。
これでもう一度再起動、これで(たぶん)出てこないと思います。




しかし…最近のマイクロソフトは何がしたいのか、
まービックデータがほしいだけってのは、わかりますが。
そろそろブラウザメインのPCは、Ubuntu化していかなきゃダメかな?


| 21:57 | comments (x) | |
<<<<BACKNEXT>>>> 


御室技術

親指シフト取扱開始 NEW!

トラブル事例

データ復旧サービス

リモート(遠隔地操作)

よくあるご質問

各種料金表

企業情報

御室技術について

交通アクセス

出張料一覧表

会社概要

個人情報保護

お問い合わせ

関連事業

ドメイン管理運営

レンタルサーバ構築運営

NE、SE、PG、HR派遣

行政書士派遣

技術支援サービス

社員専用

トピックス

パソコン萬晩報

キャリア(中途)採用

リンク

随時募集中

技術リンク