パソコンサポート 京都市 パソコンサポート 右京区 パソコンサポート 御室 パソコン・ノート・スマートフォン・なんでもお任せください。

御室技術

御室技術

ブログ本文検索
検索エンジン

新着日記
カテゴリー
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<  2025 - 07  >>
年月分類

2025/07 [1]

2025/06 [3]

2025/05 [1]

2025/04 [1]

2025/03 [4]

ユーザプロフ

su354

cd93

yu23

imo4

mu37

システム
<<<<BACKNEXT>>>> 
My PC Spec.
by su
前から多い質問で、私のPC環境はどんなの?があります。
基本技術者は同じ考えだと思いますが、処理の速さが
給与なので、スペックが高いと全て超高速で動作します。

今現在のメインマシンは、FUJITSU TX1320M1が筐体で、
CPUはXeon E3-1231v3、HDD/SSDはSSDSC2BP480G410と
MD04ACA400、MEMORYは4GBx2枚、グラはHD6450です。
HD6450は綺麗だから好きなのと、音源は自工作です。
このスペックでPCを組むと仕事はとにかく捗ります。

私が出入りしているお客様のところでも同クラスは、
4か所だけにしか入っていません。そりゃ営業する時に
「見積もり20万です」と持ってったら…。いい意味で
私に騙されてくれるお客様じゃないと売れません。



イラストレータとPhotoshopなど待ったことはありません。
何しても最速で動作します。2年前で30万ほどかけたので、
「早く動いてくれなきゃ困ります」です。

だから顧客先で「ここで作業をしたら2時間かかる」…
持ち帰って処理しよう→大体20分くらいで終わります。

仕事をする上での考え方で、「土砂が20tある」これを
AからBに運ぶと考えた時に、軽自動車で200kg毎運べば、
100往復必要ですが、一回で5t運べれば4往復で済みます。



だから自分で使うPCは、同僚も驚くほどケチケチしません。
起動ディスクがHDDなら、私の寝る時間無くなる気がします。
ノートは、Core-i7でSSDMCEAC240B301(mSATA)が付いてます。
参考までに。


| 18:57 | comments (x) | |
<<<<BACKNEXT>>>> 


御室技術

親指シフト取扱開始 NEW!

トラブル事例

データ復旧サービス

リモート(遠隔地操作)

よくあるご質問

各種料金表

企業情報

御室技術について

交通アクセス

出張料一覧表

会社概要

個人情報保護

お問い合わせ

関連事業

ドメイン管理運営

レンタルサーバ構築運営

NE、SE、PG、HR派遣

行政書士派遣

技術支援サービス

社員専用

トピックス

パソコン萬晩報

キャリア(中途)採用

リンク

随時募集中

技術リンク