ブログ本文検索
検索エンジン
新着日記
メモリー値上げ (07/23)
Vol.94 VULFPECK (Vulfmon) - The Beautiful Game and more (07/11)
ナノ半導体 (07/04)
intel (06/26)
Windows10サポート終了まであと4か月 (06/15) カテゴリー
カレンダー
年月分類
ユーザプロフ
システム
|
2012-09-17 Mon [ 本業は産機系 ]
by mu
先月から上海に来ていますが、文革→天安→今日と、人が集まる所に集まる性質がありまして、 一部の場所は相当危険地域ですが、それ以外は至って日常です。 危険地域さえ避け、極力日本語を話さずにいれば大都市は安心です。 日本人以外も自粛ムードが広がっています。 また地方都市への出張は絶対自粛、本業総務からその指示が出ました。 国民性が日本とは違い、自炊するより屋台で外食した方が安い文化圏、 ここにも働かない人は大勢いますが、日本のように引き籠らず外に出ます。 最大の被害者は、地方からの出稼ぎ者でしょう。
| 10:54 | comments (x) | △ |
2012-09-16 Sun [ 技術屋の独り言 ]
| 23:59 | comments (x) | △ |
2012-09-02 Sun [ 技術屋の独り言 ]
by su
昨日から問い合わせが多いですが、マカフィーのアップデートにウィルスが混入していた模様です。 アップデート後、インターネットにアクセス出来なくなります。 https://www.mcafee.com/japan/mcafee/support/faq/ar-00047.asp 複数台PCをお持ちの方は対策が可能ですが、 1台のみなら対応処理が不可能です。 通常利用でアップデートされるファイルですのでご注意ください。
| 21:16 | comments (x) | △ |
2012-08-29 Wed [ 行政書士の日常 ]
by imo
ご無沙汰しております。この前の日曜日、嫁が勉強していた社労士試験が終わり、 やっと家事から半分解放されました ![]() 自己採点では合格ラインに達していたので、おそらく大丈夫でしょう。 合格が決まりましたら、夫婦で行政書士と社労士事務所を経営しますので、 宜しくお願い致します。
| 09:09 | comments (x) | △ |
2012-08-26 Sun [ 私はツブヤキで ]
2012-08-25 Sat [ 技術屋の独り言 ]
| 07:45 | comments (x) | △ |
2012-08-19 Sun [ 技術屋の独り言 ]
by su
ネタ元さんと同じように出力される音質アップのために、トランスを使ってます。 [600Ω:1.2KΩ]以上あれば可能です。またページにある サンスイのST-52は、2個で1500円もあれば入手できます。 シールドの意味も込めて、円柱の磁石に入れて使いましょう。 高校の時、放送部に所属しながらバンドしてました。 だからトランスも、アンプも、エフェクタも馴染みがあります。 楽器用アンプには必ずトランスが張り付いてましたし、 エフェクターも中身を開ければわかるけど電子工作簡単です。 ![]() 良いトランスを手に入れるには、今はオークションですね。 音楽用と昔からあるのは、タンゴ、田村、橋本、野口で ハシモトは、サンスイにトランスを提供していました。 モノとしては、ハシモトトランスが一番ワイドレンジです。 Sansui ST-52は、他サイトで計測結果を見ましたが、 置き換えても問題無さそうです。ただしアースだけは必須。 準備するものは、近くに電子部品屋さんが無くても、 ほぼネットで揃えることが出来るものを選んでます。 秋月電子 http://akizukidenshi.com/ 共立エレショップ http://eleshop.jp/ せんごくネット https://www.sengoku.co.jp/ TAMRA TPAS-4S x2 AKI.DAC-U2704 x1 UTSJ 16V 220μF x5 UTSJ 16V 1000μF x1 積セラ 50V 0.022uF x2 HEN110420S x1 金属皮膜抵抗 1/4W 150Ω x10 金属皮膜抵抗 1/4W 1.3KΩ x10 ペテット T-600 x6 NAUSB-W x1 RCAパネルジャック赤 x1 RCAパネルジャック白 x1 M3用5mm絶縁スペーサ x6 M3-15mmネジ(コーナン) x20 0.3SQ3色1m(コーナン) x1 Mini(A)USB=USBオス x1 ユニバーサル基盤 x1 手元にあるのが、TPAS-4S[600Ω:1.2kΩ]だったので 金属皮膜抵抗1/4W-1.3KΩをダミーロードにしました。 ST-52[600Ω:2kΩ]の場合は、ダミーロードを2.2kΩに THs-2[600Ω:10kΩ]のダミーロードはもう分かりますね。 ![]() ダミーロードは、送信電力がそのまま熱変換されるもの。 ギターの大音量アンプをそのまま出力できないから。 詳細は、Wikiに終端抵抗としてあります。 続きます。 ![]()
| 21:55 | comments (x) | △ |
2012-08-16 Thu [ 技術屋の独り言 ]
by su
さて、何から説明がいいかなと思いながら、注意:半田ごてはプラスチックの部分を含めて とても高温になります。触れれば当然大火傷します。 未成年者が半田ごてを使うときは、 必ず保護者同伴のもと行ってください。 当サイトを参照における一切の責任は負いません。 ![]() 続きを読む▽
| 16:38 | comments (0) | △ |
2012-08-09 Thu [ 本業は産機系 ]
by mu
レスリング女子の強さが半端じゃありません。三連覇の金に、ダブルで金、寝不足が続いていて インターネットカフェがこの夏大盛況らしい。 ううむネタがない。中国の仕事が確定すればネタ書きます。
| 12:09 | comments (0) | △ |
2012-08-07 Tue [ 技術屋の独り言 ]
| 20:04 | comments (0) | △ |
|
---|
御室技術 |
企業情報お問い合わせ |
関連事業 |
トピックスリンク |
Copyright © 2010 - 2013 OmuroGijyutsu Co.,Ltd. All Rights Reserved.