パソコンサポート 京都市 パソコンサポート 右京区 パソコンサポート 御室 パソコン・ノート・スマートフォン・なんでもお任せください。

御室技術

御室技術

ブログ本文検索
検索エンジン

新着日記
カテゴリー
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<  2025 - 07  >>
年月分類

2025/07 [1]

2025/06 [3]

2025/05 [1]

2025/04 [1]

2025/03 [4]

ユーザプロフ

su354

cd93

yu23

imo4

mu37

システム
<<<<BACKNEXT>>>> 
夏休みの自由課題2
by su
さて、何から説明がいいかなと思いながら、

注意:半田ごてはプラスチックの部分を含めて
とても高温になります。触れれば当然大火傷します。
未成年者が半田ごてを使うときは、
必ず保護者同伴のもと行ってください。
当サイトを参照における一切の責任は負いません。





半田は基盤に当てるのではなく、こての先に当てます。
抵抗器やコンデンサの線は切らずにそのままで、
半田はダマになるが、ダマのまま基盤に浸透させます。
次にダマをコテで線に擦り付けます。
そうすると以下のような写真のようになります。





基盤汚いとか言わないのそこ!
おっさんの自由課題なので、焼酎飲みつつやってます。
お勧めは、4:30に起きてセミの音を聞きながらがベスト。







ネタ元さんのトランス式USB DACのページです。
http://www.op316.com/tubes/lpcd/trans-dac.htm

他のページにもありますが、ヘッドホンアンプや、
真空管アンプなど、私とはレベルが違いますが必見です。

(完成してるんですが、記事書く時間が無い)


| 16:38 | comments (0) | |

<<<<BACKNEXT>>>> 


御室技術

親指シフト取扱開始 NEW!

トラブル事例

データ復旧サービス

リモート(遠隔地操作)

よくあるご質問

各種料金表

企業情報

御室技術について

交通アクセス

出張料一覧表

会社概要

個人情報保護

お問い合わせ

関連事業

ドメイン管理運営

レンタルサーバ構築運営

NE、SE、PG、HR派遣

行政書士派遣

技術支援サービス

社員専用

トピックス

パソコン萬晩報

キャリア(中途)採用

リンク

随時募集中

技術リンク