パソコンサポート 京都市 パソコンサポート 右京区 パソコンサポート 御室 パソコン・ノート・スマートフォン・なんでもお任せください。

御室技術

御室技術

ブログ本文検索
検索エンジン

新着日記
カテゴリー
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<  2025 - 07  >>
年月分類

2025/07 [1]

2025/06 [3]

2025/05 [1]

2025/04 [1]

2025/03 [4]

ユーザプロフ

su354

cd93

yu23

imo4

mu37

システム
<<<<BACKNEXT>>>> 
Windows 10 ビルド1903 一般提供開始
by su
Windows 10 May 2019 Update ビルド1903一般提供開始しました。
Microsoft Windowsの大型アップデートはほぼ必ず失敗します。
アップデートして動作しなくなっても自己責任になります。
必ず1-2か月おいてからアップデートしてください。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190522-00000044-zdn_n-sci

| 17:02 | comments (x) | |
ディアナチュラと谷口崇
by su
今日何気にテレビを見ていたら谷口崇のイラストが…
ディアナチュラのCM?井川遥のバックで歌ってるよ…
でも谷口崇といえば、「おしり前マン」

いやワザとyoutubeリンクは貼らないよ。

| 09:07 | comments (x) | |
平成から令和へ
by su
天皇のお話をニュースで見ていると、
年をとる事とは、そういう事なんだなと学ぶ事がとても多い。

ITと平成はとても関連が深く、ITは平成と共に隆起し
平成とともに私自身もITも育ってきた思いがあります。
令和を前にして少し年を取ったんだなと感慨深いです。
本当にありがとうございました。

| 19:47 | comments (x) | |
令和をWindows10に対応させる
by su
Windows7/8.1/10もOfficeも元号をシステムで対応させるに難しい事はない。


基本的にすることは、Windowsのレジストリーの中に以下のように
\HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Nls\Calendars\Japanese\Eras
新年号の令和に関する文字列値を追加してやるだけで認識する。
例えば、明治の前の慶応を入れたい場合もこの欄の修正になる。

Microsoftが発表している日本の年号に対するアップデートも
この部分のみの修正になる。(写真はテスト環境に私が入れたもの)



この話を書くと、「なんだ簡単じゃん」と思う方も多くいると思うが、
実は簡単ではない。理由は、パスワードと対応期限を過ぎたもの。

1.バイナリになったプログラムに元号分の数行を挿入すると、
当然ディスク上のdll/sys/exeファイルは容量とCRC値が変わる。
MicrosoftやAppleのシステムは、ウィルス・スパイ・マルウエアの
対策でハッシュ値を常に監視してるため、誤認識してエラーが出る。

2.MicrosoftやAppleやソフトウエアメーカーは現状で対応してるもの
にしか修正パッチは充てない、要するに古いソフトは誤認識する。
動作させるためには、誤認識させない仕組みが必要になる。

3.プログラムは過去20年間、外注の外注の外注が制作してるため、
ほぼパスワードがあり、かけられた部分はかけた人しか修正できない。
5-6次請けの仕事は、動作すればソースの確認作業はされないため、
気付くのが問題が起きた時、確認作業するなら5次請けにならない。

4.仕様書を読まない自称SEが、Windowsにあるregeditを知らないまま、
西暦→元号変換を、複雑な処理をさせてシステムを稼働させていた。
データは既に複雑処理で書き込まれているため、今更治せない。


意外と手こずると思います。


| 23:57 | comments (x) | |
Microsoft Storeが電子書籍から撤退
by su
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1178009.html

2019/4/2、Windows10のMicrosoft Storeから電子書籍カテゴリを削除した。
購入した本は、Microsoft Edgeを通して7月まで閲覧することが可能。
7月以降、購入した本の代金はすべて自動的に返金される。


| 23:00 | comments (x) | |
Apple新フラッグシップモデル200万円
by su
Apple社、新フラッグシップモデルiMac Proを発売開始、
18コア Intel Xeon Wプロセッサ、SSD-4TB、Memory-256GB、
価格は写真の通り、消費税込約200万、30年前の値段ですね。



| 08:32 | comments (x) | |
WordPressとSPAMの不正アタックIP/Hostsリスト公開
by su
当社お客様のところでWordPressの不正アタック等が確認され、
Apacheセキュリティ設定ファイル修正、サーバシリアル更新、
Google Botなどアクセス制限修正を行ってたのですが。

少し思うところがあって、1箇所だけセキュリティホールを作り、
そのセキュリティホールに入ると、攻撃者のIP/HostsにDDoS返す。
スクリプトを作成しました。公開は出来ません悪用可能なので。
当然不正なアタックが無い限りは、基本何もしないファイルです。

セキュア修正後の運用開始までの2日間のみの使用でしたが、
アタッカーのIPを特定できたのでご紹介します。

間違ってもChromeなどの直接ipをたたく検索エンジンや、
googleなどのIP/Hostsも直接ノックする検索エンジンやBot
IP/Hostsを調べないでください、攻撃の恰好の餌食になります。

18.85.192.253
45.119.81.199
46.165.245.154
62.102.148.67
68.66.213.118
86.133.194.24
89.234.157.254
103.48.193.25
104.131.173.223
109.70.100.23
137.74.167.96
138.91.113.213
144.217.164.104
150.66.86.86
162.220.162.10
162.247.74.74
165.227.184.73
171.244.43.182
185.211.245.169
185.220.101.6
185.220.101.21
185.220.101.24
185.220.101.52
185.220.101.70
185.220.102.8
192.42.116.26
210.57.217.29
202.29.104.23
211.159.218.63

104.ip-144-217-164.net
marylou.nos-oignons.net
ns200.anycast.me.6290lv1irc.xyz
wiebe.tor-exit.calyxinstitute.org
this-is-a-tor-exit-node-hviv126.hviv.nl
tor-exit-anonymizer-06.appliedprivacy.net
wholesomeserver.media.mit.edu
178-17-166-146.static.as43289.net
static.3.23.9.176.clients.your-server.de
d3.7c.32a9.ip4.static.sl-reverse.com
58-97-8-10.static.asianet.co.th

省略の仕方は、ネスぺなど取ってIPを理解してください。


| 12:39 | comments (x) | |
大阪府2019春から小中学校にスマホを持込可へ
by su
大阪府教育庁は2019年春から小中学校にスマホを持込可へ
理由、もし災害時が起きた時の安否確認やSNS連絡のため。

数年数十年に1度の天災での連絡網などの対策を引き合いに
学校にスマホを持ち込むリスクを議論したのか甚だ伺わしい。
今後予測される、

①スマホの紛失、他人の悪戯に対するリスク
②休憩中に校内の機密・個人情報がSNSにアップされるリスク
③スマホを持たないのがイジメの対象となるリスク
④イジメが校内で済まず、SNSや匿名掲示板で展開されるリスク
⑤校内の写真などがSNSにアップされ肖像権が侵されるリスク
⑥授業中にスマホゲームに熱中し授業がなされないリスク

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37509290Y8A101C1AC1000/


勤務中の職場でも不適切動画がアップされ話題になる今の時代に、
義務教育現場に持ち込むべきものなのか、また思考が成熟していない
小中学生に校内で自由に持たせ、小中学生が動画をSNSにアップし
損害賠償になった時に、保護者は、その請求に耐えきれるのか。

2-3年後が末恐ろしくあります。


| 19:25 | comments (x) | |
JR-NETマルス
by su
JRのマルスシステムというかネットワークシステムなどの、
プログラムには通常少しのバグがあるが、それは大した問題ではない。

マルス305/501までウォーターフォール形態でPG開発してきたものが、
今回新導入マルスではアジャイル形態でプログラム開発をすすめた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/アジャイルソフトウェア開発
https://ja.wikipedia.org/wiki/ウォーターフォール・モデル

長文書いたがMV端末のみのトラブルでマルス501の問題ではなさそう。
JRシステムか日立か沖電気か

| 11:09 | comments (x) | |
大坂選手
by su
よっしゃ!あと1勝や!


| 19:06 | comments (x) | |
<<<<BACKNEXT>>>> 


御室技術

親指シフト取扱開始 NEW!

トラブル事例

データ復旧サービス

リモート(遠隔地操作)

よくあるご質問

各種料金表

企業情報

御室技術について

交通アクセス

出張料一覧表

会社概要

個人情報保護

お問い合わせ

関連事業

ドメイン管理運営

レンタルサーバ構築運営

NE、SE、PG、HR派遣

行政書士派遣

技術支援サービス

社員専用

トピックス

パソコン萬晩報

キャリア(中途)採用

リンク

随時募集中

技術リンク