パソコンサポート 京都市 パソコンサポート 右京区 パソコンサポート 御室 パソコン・ノート・スマートフォン・なんでもお任せください。

御室技術

御室技術

ブログ本文検索
検索エンジン

新着日記
カテゴリー
カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<  2025 - 11  >>
年月分類

2025/11 [3]

2025/10 [1]

2025/09 [7]

2025/08 [1]

2025/07 [6]

ユーザプロフ

su368

cd96

yu23

imo4

mu37

システム
<<<<BACKNEXT>>>> 
DDR5とWindows10
by su
2019年今年初めに年末にはDDR5がローンチされる噂でしたが、
2019年にDDR5が出る話は聞かないので、順延されるんでしょう。

予測としては既に出来ているけど、現行在庫を売り切ってしまいたい。
2020年3月入るまではDDR5は一切聞こえてこないと思います。
ただDDR5より、M.2 (Type2280)が標準化された方が早いか。

Windows10 Ver1909は意外と何も大きな問題を出さないようです。
デスクトップもノートも、メモリー8GBでerror出すので標準16GBですね。


| 20:55 | comments (x) | |
HDDの壊し方
by su
余りに数をこなしすぎてて私には当たり前な処理だが、
神奈川県HDDが検索のトレンドになったので書いてみます。

HDD自体はデータを消すより、壊してしまった方が手っ取り早い。
HDDを壊すにはトルクスドライバーの[0]と[00]と[000]が必須、
基盤を外し、上蓋を外すと円盤が出てくる、これガラスのようなもの、
ゴミ袋に入れた状態で、ネールハンマーの尖ったところで一発打つ。

これで完了!

今のSATA規格なら、ドリルなんかより、基盤を壊すのがとにかく早い。
2.5SSDなら、曲げてしまえば完了、円盤が無いから壊すのは簡単。
IT屋を名乗っておいて、これをしない会社は絶対ダメです。

| 23:14 | comments (x) | |
IT技術者のパスワード
by su
私らのようなIT技術者はお客様の大事なデータを扱うので、
仕事で使うAdministratorのパスワードは私で45桁(現在)です。
2025年までには50桁以上にしないといけないかなと思ってます。

プライベートで使うYahooID、GoogleID、その他サイトなどでは、
制限があるので、ほぼ大体が9桁から13桁のパスワードです。

お客様のところで8桁以下単純文字列でパスワードを組みますが、
あくまで全く無くログインするより無いよりはあった方がいいからです。



2019年のBrute-force attackで一般的に言われている解析速度は、

abc+123
8桁→30秒
10桁→12時間
12桁→1年

ABC+abc+123
8桁→30分
10桁→2日
12桁→1200年

ABC+abc+123+#$%
8桁→4時間
10桁→3年
12桁→16000年

ムーアの法則で進化は加速するので、
数年で12桁なら1週間で解析できると思います。ここから考えると、
やはり静脈認証、網膜認証、SMS二段階認証が必須なんだと思います。


| 22:04 | comments (x) | |
iOS App Storeでトロイの木馬感染アプリが複数発見
by su
iOS App Storeでトロイの木馬感染アプリが複数発見されました。
アイコンを表記しておきます。出来るだけ速やかに削除してください。



| 12:52 | comments (x) | |
ラグビーWC
by su
あかん、めちゃ面白い、ファンなるわ。
https://www.rugbyworldcup.com/


| 21:42 | comments (x) | |
Microsoft社2019年4-6月期は前年比149%
by su
Microsoft社2019年4-6月期の純利益は前年同期比149%でした。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47518810Z10C19A7000000/

前年からの純利益が1.5倍ってどんな気分なんだろう、
そりゃ過去OS互換捨てりゃ儲かるわ。

| 19:14 | comments (x) | |
IBMが約3.7兆円でRed Hat買収を完了
by su
米IBMが約3.7兆円でRed Hat買収を完了した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47166750Q9A710C1000000/
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/29/news050.html

Debian系はGNUだし囲い込みは無理としても、
アマゾンは終わったかな、オラクルに買われなくてよかった。
商用Linuxは、Red Hat一択だから、いい買物だったと思う。

CentOS潰しに来るか見ものです。
Amazonはクラウド縮小、IBMはクラウド事業拡大は既定路線、
それよりもOS2再来か、OS2復帰させるならLotus123もお願い。



ところでHuawei経済制裁が解除された?(情報が少ない)
Huaweiの問題は5Gルータだから、国際裁判所行くと米負けるよ。
5G特許は、中国韓国が殆どだから、5G絡みの経済制裁は続く、
あんまりやり過ぎると、AmazonとAppleが沈んじゃうから難しい。


| 14:17 | comments (x) | |
SQL Server 2008 のサポート終了まで2週間
by su
SQL Server2008および2008R2のサポートは、2019/7/9に終了します。
https://www.microsoft.com/ja-jp/sql-server/sql-server-2008

Windowsユーザには関係のない話ですが、
財務、会計、納品請求のソフトにはSQL2008が多く導入されています。
SQLのサポート終了と共にほぼ必ずデータ漏洩が発生します、ご注意を。


| 23:11 | comments (x) | |
訃報α-STATION DJ 佐藤弘樹氏が永眠されました
by su
http://fm-kyoto.jp/information/info-75369/



先月よりα-MORNING KYOTOを休んでいて、
その前の春頃にも検査か何かで数週間休まれていたので、
お身体が悪いのかと思っていたら訃報、享年62歳です。
お亡くなりになった日は6月3日らしいです。

多くの京都で車で日中飛び回る人の多くが聞いていて、
30歳の頃から聞き続けた番組だったので言葉を失ってます。
佐藤弘樹さんのニュースの見方・とらえ方が一番腑に落ち、
私自身のニュースの見方の指針ともなっていたので…

ご逝去を悼み謹んでお悔やみ申し上げますとともに、
心からのご冥福をお祈りいたします。


| 15:15 | comments (x) | |
iTune廃止か?6/3のWWDC2019で
by su
6月3日WWDC2019でApple社はiTune廃止を発表か、

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6325384

MACをお使いの方にどう対応していくのか見ものですね

| 18:46 | comments (x) | |
<<<<BACKNEXT>>>> 


御室技術

親指シフト取扱開始 NEW!

トラブル事例

データ復旧サービス

リモート(遠隔地操作)

よくあるご質問

各種料金表

企業情報

御室技術について

交通アクセス

出張料一覧表

会社概要

個人情報保護

お問い合わせ

関連事業

ドメイン管理運営

レンタルサーバ構築運営

NE、SE、PG、HR派遣

行政書士派遣

技術支援サービス

社員専用

トピックス

パソコン萬晩報

キャリア(中途)採用

リンク

随時募集中

技術リンク