|
ブログ本文検索
検索エンジン
新着日記
ServerもAMDか… (11/12)
デジタル人民元とビットコインとステーブルコイン (11/11)
Apple iOS26.2を12/10-15にリリース予定 (11/06)
DDR4、DDR5共にまた値上がり (10/08)
intel 11.12.13.14世代の統合型GPU (09/25) カテゴリー
カレンダー
年月分類
ユーザプロフ
システム
|
2025-09-18 Thu [ 技術屋の独り言 ]
by su
Windows 98SE 2006/7/11終了1463日(4年0カ月) Windows 2000 2010/7/13終了 1365日(3年9カ月) Windows XP 2014/4/8終了 2107日(5年9カ月) Windows 7 2020/1/14終了 2100日(5年9カ月) Windows 10 2025/10/14終了 Windows11がいつ終わるのか多少役に立つかな? そんなMicrosoftも無茶苦茶なサポートはしてない。 ところで最近intel Core i5-110というものが出たらしい。 14nmで作られてる、14nmというと2019?年の頃だけど… わざわざComet Lakeを復活てintel売るものが無いのか、 Core i5で言うと第10世代のCPU相当だけど爆熱なのと、 LGA1200対応マザーボードが絶対手に入らないと思う。 書いていいかわからないけどComet Lakeは脆弱性もある DDR4メモリをMicron等の3社協調で生産停止発表したし、 ローンチされて12年これから生産ラインが無くなるのに、 intelまた個人ユーザ騙して買わせるつもりか? TSMCがÅ16で作ろうって時に、intelが14nmが$200って… 台湾自体がヤバいの?中国?アメリカ?日本ラピダス? TSMCのCPUで私は今のところ相当満足してるんだけど
| 20:40 | comments (x) | △ |
|
|---|
御室技術 |
企業情報お問い合わせ |
関連事業 |
トピックスリンク |
Copyright © 2010 - 2013 OmuroGijyutsu Co.,Ltd. All Rights Reserved.