ブログ本文検索
検索エンジン
新着日記
ナノ半導体 (07/04)
intel (06/26)
Windows10サポート終了まであと4か月 (06/15)
USB Power Delivery (06/06)
Vol.93 Duran Duran - Evil Woman (05/12) カテゴリー
カレンダー
年月分類
ユーザプロフ
システム
|
2018-02-05 Mon [ 技術屋の独り言 ]
by su
Microsoft社は、2018/2/3今秋にOFFICE2019をリリースすると発表、https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1104758.html 対応OSはWindows10のみ、Office2016が2025/10に終了する対策らしい。 何れどこかで方向転換しないと、 Officeは基本3年毎買い替えが必要になるような気がしてなりません。 方向転換とは、ただただVBAの事を指していて、これさえ捨てれば、 Excelに拘る必要は全く無くなるのですが、MSは商売が上手いです。 現実にOffice2016のWordもExcelもデータ容量が多くなると・・・ 即固まる。オートコンプリートをオフしたら多少は改善するが、 方眼紙にするとワンセル毎に入力もカーソル移動も1秒程度固まる。 たぶんこういうことは、儲けにならないから放置され続ける。 ところで、2018年1月時点での世界のWindows OSの利用シェアが ついに、Windows10が42.78%を占め、初めてWindows7を上回りました。 Windows7のシェアは41.86%ですが、今後2020/1のサポート終了までに 限りなく0%に近づくと予想されます。今春以降はWindows10の時代かな。
| 18:04 | comments (x) | △ |
|
---|
御室技術 |
企業情報お問い合わせ |
関連事業 |
トピックスリンク |
Copyright © 2010 - 2013 OmuroGijyutsu Co.,Ltd. All Rights Reserved.