ブログ本文検索
検索エンジン
新着日記
ナノ半導体 (07/04)
intel (06/26)
Windows10サポート終了まであと4か月 (06/15)
USB Power Delivery (06/06)
Vol.93 Duran Duran - Evil Woman (05/12) カテゴリー
カレンダー
年月分類
ユーザプロフ
システム
|
2018-01-28 Sun [ 技術屋の独り言 ]
by su
コインチェック、不正に外部へ送金され580億円無くす。2018年1発目が580億円とは、2017年も色々ありましたが、 2014/2のMt.GOT-142億円、2017/11のParity資産凍結-310億円を coincheck580億円が一気に塗り替えてしまった感があります。 なぜこんな事が起こるのか???と皆さん考えるでしょうが、 実はユーザの操作ルール行動を、悪事を働く人は見抜いていて、 驚くほど簡単な処理でパスワード、IDなどを抜いてしまいます。 コピーペーストです。 例えばコピーするとクリップボードにデータが保管されている、 Officeでも使うし、メーラーでも使うし、ファイラーでも使う。 悪意がある人がクリップボードの画面を乗っ取っていると いとも簡単にクリップボードにあるデータが盗めてしまう。 当然コインチェックの社員もMicrosoft Officeを日常的に使う。 紙でメモらずにコピペしてメールに貼付、その後もPC起動したまま… 昔XP時代に、Officeを便利に使うため、ツールが多く開発された。 今そのツールの多くは、悪事を働くために多く使われるようになり、 昔と比べると、VBAもマクロもActiveXも相当使いにくくなった。 日本、アメリカ、EUでこういった事件が起こる以上、 これからも使いやすかったアプリケーションの改悪は続くと思います。 ネットに接続されたデータと金融資産が全部奪われるよりはマシなので。
| 01:53 | comments (x) | △ |
|
---|
御室技術 |
企業情報お問い合わせ |
関連事業 |
トピックスリンク |
Copyright © 2010 - 2013 OmuroGijyutsu Co.,Ltd. All Rights Reserved.