パソコンサポート 京都市 パソコンサポート 右京区 パソコンサポート 御室 パソコン・ノート・スマートフォン・なんでもお任せください。

御室技術

御室技術

ブログ本文検索
検索エンジン

新着日記
カテゴリー
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<  2025 - 07  >>
年月分類

2025/07 [1]

2025/06 [3]

2025/05 [1]

2025/04 [1]

2025/03 [4]

ユーザプロフ

su354

cd93

yu23

imo4

mu37

システム
<<<<BACKNEXT>>>> 
ビットコイン最初の事件
by su
BitCoin最初の事件から、今回のコインチェック事件を振り返ります。
その中でも有名なのは、2014年に起こったマウントゴックス事件です。

代表者のマルク・カルプレスは、元Linux系のネットワークエンジニアで、
2009年にフランスから来日し、2011年にマウントゴックスを買収しました。
2013年に全世界のビットコイン取引量の7割を取り扱う取引所となります。

2014年2月のある日、CEOのカルプレスは、いきなり取締役を辞任します。
同時にツイッターとフェイスブックのアカウントも完全削除しました。
その翌日、全取引が中止され、取引サイトも完全削除されました。

当然顧客は大混乱を起こしますが、その翌々日に全ての顧客に対し、
「全額を「自己資金」で返済可能、近日詳細を発表、慌てないで」と発表、
批判は無くなり「取引所には金がある」「手数料だけで相当ある」となった。
調査に入った金融庁は「MTGOXの支払能力を確認できず」と報道発表した。



ほぼここまで、現在のコインチェック社と全く同じ状況



4年たったが返金無し、詳細発表も無し、



カルプレスは消失に関して「ビットコインが盗まれた可能性が高い」と発言、
そのまま経営破たんさせました。2015年8月1日、自身の口座のデータを
改ざんし残高を水増しした疑いで警視庁に逮捕され、拘留期限の3週間後の
2015年8月21日、顧客から預金を着服したとして横領の容疑で起訴されました。
そして去年、2016年7月14日に東京拘置所から保釈されました。

今またツイッターやブログを再開、破産処理が済んだらマウントゴックスを
再建したいとブログに綴り、再建したい人に会社名を販売したい、とブログに。

https://twitter.com/MagicalTux


現在のビットコインやブロックチェーンは、こういうものです。
もし国境を越えた仮想通貨になるなら、投機や詐欺の対象にはなりえません。

| 22:16 | comments (x) | |
<<<<BACKNEXT>>>> 


御室技術

親指シフト取扱開始 NEW!

トラブル事例

データ復旧サービス

リモート(遠隔地操作)

よくあるご質問

各種料金表

企業情報

御室技術について

交通アクセス

出張料一覧表

会社概要

個人情報保護

お問い合わせ

関連事業

ドメイン管理運営

レンタルサーバ構築運営

NE、SE、PG、HR派遣

行政書士派遣

技術支援サービス

社員専用

トピックス

パソコン萬晩報

キャリア(中途)採用

リンク

随時募集中

技術リンク