ブログ本文検索
検索エンジン
新着日記
ナノ半導体 (07/04)
intel (06/26)
Windows10サポート終了まであと4か月 (06/15)
USB Power Delivery (06/06)
Vol.93 Duran Duran - Evil Woman (05/12) カテゴリー
カレンダー
年月分類
ユーザプロフ
システム
|
2018-01-06 Sat [ 技術屋の独り言 ]
by su
intel、AMD、ARMを含むCPU脆弱性Meltdown Spectreについて詳しい情報を公開し、その脆弱性には投機的実行の使用が 関係すると報道発表されました。 intelをはじめメーカーの思惑により伏せられている情報と 公開している情報が交錯しているため、エンドユーザには ほぼ理解不能な情報が出ており、情報は伏せていましたが、 概要が見えてきたので、記事として公開します。 まずMeltdownとSpectreは、OSに依存しません。 Windows/Mac/AndroidなどCPUが搭載された全製品が対象です。 メルトダウンはIntelのみ、スペクターはCPU全てに対してです。 全端末でintelのNorthwood以降CPUが搭載されていればOUTです。 CPUに関してLinux開発側がチェックしている情報を書きます。 AMD ZEN(Ryzen)アーキテクト→問題なし AMD Bulldozer/FXアーキテクト→グレーゾーン ARM Snapdragon/KIRINアーキテクト→グレーゾーン ARM Apple A11~A4アーキテクト→グレーゾーン intel Northwood以降→アウト まだ状況が確定したわけではないのであくまで仮定ですが、 最新のiPhoneXでもWindows10でもSurfaceでもMACでも同じで セキュリティパッチを当てなければ脆弱性に晒されます。 まずWindowsですが、2018/1/4に緊急セキュリティパッチ公開 Windows7 / Windows Server 2008R2向け https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4056894/windows-7-update-kb4056894 http://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4056894 Windows8.1 / Windows Server 2012R2向け https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4056898/windows-81-update-kb4056898 http://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4056898 Windows10 Fall Creators Update 1709向け Windows Server 2016向け https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4056892/windows-10-update-kb4056892 http://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4056892 Windows10 Creators Update 1703向け https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4056891/windows-10-update-kb4056891 http://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4056891 しかし、一部アンチウイルスと競合問題が発生します。 アンチウイルスソフトが、レジストリ更新したPCのみ自動更新します。 (利用しているセキュリティソフトが、対応しているかの確認が必要) AVGは2018/1/6現在レジストリーを更新済み(要アップデート)です。 ・自分でレジストリを書き換える場合 Windows CVE-2017-5754 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\QualityCompat] "cadca5fe-87d3-4b96-b7fb-a231484277cc"=dword:00000000 1.以上3行をコピーペーストして、拡張子を「reg」にして保存します。 2.ファイルを右クリックし「結合」を選び、既存レジストリに結合する。 3.全てのプログラムを終了し、PCを再起動する。 次にApple、2017年12月のうちに配信したmacOS High Sierra 10.13.2、 およびiOS 11.2、tvOS 11.2でメルトダウンへの対策を済ませている。 https://support.apple.com/en-us/HT208394 次にgoogle、OSや端末はユーザー操作不要でアップデートが行わる。 https://security.googleblog.com/2018/01/todays-cpu-vulnerability-what-you-need.html 以上全ての対策をすることにより、以降全ての処理において CPUのパフォーマンスは、約1~3割ほど低下します。 2016年に生産中止したintel atomは相当スペックダウンするので Windows10のシステム要件に耐えられなくなると思われます。 情報も交錯しているようで、また速報をお知らせします。
| 09:50 | comments (x) | △ |
|
---|
御室技術 |
企業情報お問い合わせ |
関連事業 |
トピックスリンク |
Copyright © 2010 - 2013 OmuroGijyutsu Co.,Ltd. All Rights Reserved.