パソコンサポート 京都市 パソコンサポート 右京区 パソコンサポート 御室 パソコン・ノート・スマートフォン・なんでもお任せください。

御室技術

御室技術

ブログ本文検索
検索エンジン

新着日記
カテゴリー
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<  2025 - 07  >>
年月分類

2025/07 [2]

2025/06 [3]

2025/05 [1]

2025/04 [1]

2025/03 [4]

ユーザプロフ

su354

cd94

yu23

imo4

mu37

システム
<<<<BACKNEXT>>>> 
iPhone5/5cが近いうちにサポート終了か?
by su
年度末の先月、新たにリリースされたiOS10.3.2ベータ版で、
iPhone5や第4世代iPadの復元ファイルが提供が止まりました。
これら32bitサポートをAppleが近いうちに終了するのは確実です。

このファイルを通称ipswファイルと呼びますが、これが無いと、
ユーザーはアップグレードやダウングレードを自由に行えません。

iPhone5/5c、第4世代iPadのCPUはA6チップを搭載しています。
このA6チップは32bitで、5s以降の64bitと処理効率が異なります。
今回対象外となったiOS端末は、どれもこの32bitデバイスです。



先日のiOS10.3では、32bitデバイス復元ファイルはありますが、
32bitアプリを起動する際、iPhoneの動作に影響を及ぼすという
警告が表示され、すでに64bitに向けての舵切りが始まりました。

特にiPhone5/5c、第4世代iPad、OSX 10.10 Yosemiteは今年中か…
しかしYosemiteって2014年ですよね、3年でサポート切るか普通、
大丈夫だろうかAPPLE…



国内大学やYahooなどの発表から、
APPLE MAC製品でサポートが切れているはiOS全体の3割に及び、
iOSの15%におよぶOSX10.8以前のMACは[OSX10.8 IPv6 エラー]で
検索すれば、いくらでも出てくるくらいエラー連発中です。

http://www.iimc.kyoto-u.ac.jp/ja/whatsnew/security/detail/141104052470.html

IPv6は見た目10.7Lionから無効に出来なくなりましたが、
サポートされていないから、無理が通ってしまうところが問題。
IPv6を切るという愚行は(光ネクストと隼はIPv6サービス)、
Windows XP/VISTA時代に終わったものと認識していましたが。

OSX10.10 Yosemiteは、未だにシェア40%を超えるOSです。
iOS11の発表は2017/6/5に開催されるWWDCが予定されています。
APPLEはどう舵を切るのか、見ものだと思い見ています。


| 03:24 | comments (x) | |
<<<<BACKNEXT>>>> 


御室技術

親指シフト取扱開始 NEW!

トラブル事例

データ復旧サービス

リモート(遠隔地操作)

よくあるご質問

各種料金表

企業情報

御室技術について

交通アクセス

出張料一覧表

会社概要

個人情報保護

お問い合わせ

関連事業

ドメイン管理運営

レンタルサーバ構築運営

NE、SE、PG、HR派遣

行政書士派遣

技術支援サービス

社員専用

トピックス

パソコン萬晩報

キャリア(中途)採用

リンク

随時募集中

技術リンク