パソコンサポート 京都市 パソコンサポート 右京区 パソコンサポート 御室 パソコン・ノート・スマートフォン・なんでもお任せください。

御室技術

御室技術

ブログ本文検索
検索エンジン

新着日記
カテゴリー
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<  2025 - 07  >>
年月分類

2025/07 [2]

2025/06 [3]

2025/05 [1]

2025/04 [1]

2025/03 [4]

ユーザプロフ

su354

cd94

yu23

imo4

mu37

システム
<<<<BACKNEXT>>>> 
IE8のサポート終了と脆弱性のためIE8締出
by su
Microsoftが2014/8/8に発表した通り、
IE8は2016/1/12にサポート終了です。

ですが、当社の顧客様の多くで同じような事が続いています。
人事システムにログインできない、求人情報システムにログインできない、
航空系企業の画面にログインできない、出勤退勤管理にログインできない、
株投資専用チャートから印刷できない、信託銀行の画面にログインできない。

これを出張やリモートでサポートさせていただくと、
ほぼすべてがChrome(クローム)で手動ログインを選ぶとログインできます。
人事、求人、航空、出退、株投資、信託ともIE8からのログインを制限してます。
またサポートセンターに電話連絡すると、「問題ありません」と回答されます。
誰が見てもIE8を制限しているのは明らかで、サポートも対応してもらいたい。

IE8はWindows7/Windows7SP1をインストールするとデフォルトで入っている
ブラウザなので、アップデートせずにそのまま利用しているユーザは多くいます。
Windows7をセットアップした時のブラウザですから、法人向け銀行口座の登録も
IE8でセキュリティコンテンツとして登録されているわけですから、
IE10やIE11にアップデートしてしまえば、いきなりネット上の法人口座への
アクセスも不能になる場合もあります。


そのIE8のサポートは2016/1/12までとMicrosoftが明記していますから、
ユーザは、そのためにログインできないとは思いませんし、考えません。
銀行系も総務系も投資系も、相当昔に作ったjavaが危ないからとやるのは
かまいませんが、顧客を無視して自社だけセキュアアップし、顧客は放置・・・
というのは、なんだか、なんとなく、無茶ぶりが過ぎるような気がします。

| 14:20 | comments (x) | |
<<<<BACKNEXT>>>> 


御室技術

親指シフト取扱開始 NEW!

トラブル事例

データ復旧サービス

リモート(遠隔地操作)

よくあるご質問

各種料金表

企業情報

御室技術について

交通アクセス

出張料一覧表

会社概要

個人情報保護

お問い合わせ

関連事業

ドメイン管理運営

レンタルサーバ構築運営

NE、SE、PG、HR派遣

行政書士派遣

技術支援サービス

社員専用

トピックス

パソコン萬晩報

キャリア(中途)採用

リンク

随時募集中

技術リンク