パソコンサポート 京都市 パソコンサポート 右京区 パソコンサポート 御室 パソコン・ノート・スマートフォン・なんでもお任せください。

御室技術

御室技術

ブログ本文検索
検索エンジン

新着日記
カテゴリー
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<  2025 - 07  >>
年月分類

2025/07 [1]

2025/06 [3]

2025/05 [1]

2025/04 [1]

2025/03 [4]

ユーザプロフ

su354

cd93

yu23

imo4

mu37

システム
<<<<BACKNEXT>>>> 
Windows10で無くなる機能と…
by su
Windows10では以下の機能が無くなります。
①Windows Media Centerが削除される。
②Windows Media PlayerでDVD再生出来なくなる。
③Windows7のガジェットは削除される。
④Windows Updateを制御できなくなる。
⑤Windows7のゲームは一旦削除される。
⑥フロッピードライブがサポートされなくなる。
⑦Live OneDriveは無かったことにされる。

①③⑤⑥⑦は、元々使用しているユーザも少なく、
意識的に使わない選択をしていけばいいと思います。

②MediaPlayerでDVDコーデックが取り除かれ、
再生できないので、DVDアプリケーションが新規で必要です。
海外の無料ソフトなどスパイウエアが多いので、
国産パッケージソフトがおすすめです。

④Windows 10Pro以外のUpdateはMicrosoftの都合のため、
Homeユーザが10にアップグレードするとBSDBしまくります。
BSDBはブルースクリーンの略、もしくは半永久再起動など。
今去年でWindows Updateで致命的なエラーが3回起きてます。
https://omurogi.com/index.php?e=187
https://omurogi.com/index.php?e=165
https://omurogi.com/index.php?e=164
https://omurogi.com/index.php?e=154

システム管理者、もしくはユーザが手動で管理出来ない限り
Windows10にしてしまうと高確率で1年以内にPCを壊します。





メリットと呼べるものかどうかわかりませんが、他には、
Windows8/8.1で無くなった左下のスタートボタンが復活!
IEは開発終了となり、Spartanに置き換わります。
Spartanこれ以外と軽いですが、音声入力とかあります。

スマホ・タブレットを使ってる方は、
LINEが声で文字入力などを試した人も多いでしょうが、
音声入力経験者ならわかる、文字が入力されるのに7秒とか
かかります。その類なので、現時点では使い物になりません。

Windows10環境を手に入れてはみましたが、
UEFIなどBoot回り、休止やスタンバイにバグがありそうで、
今のところは使えません。3台目に入れて遊ぶOSですね。

Windows8以降OSは、IMEにバグが隠れていたりと、
仕事でストレスなく使うPCではないのは確かだと思いますが、
現段階の主力Windows7の後継OS(仮)であることは間違いないです。


| 15:26 | comments (x) | |
<<<<BACKNEXT>>>> 


御室技術

親指シフト取扱開始 NEW!

トラブル事例

データ復旧サービス

リモート(遠隔地操作)

よくあるご質問

各種料金表

企業情報

御室技術について

交通アクセス

出張料一覧表

会社概要

個人情報保護

お問い合わせ

関連事業

ドメイン管理運営

レンタルサーバ構築運営

NE、SE、PG、HR派遣

行政書士派遣

技術支援サービス

社員専用

トピックス

パソコン萬晩報

キャリア(中途)採用

リンク

随時募集中

技術リンク