ブログ本文検索
検索エンジン
新着日記
ナノ半導体 (07/04)
intel (06/26)
Windows10サポート終了まであと4か月 (06/15)
USB Power Delivery (06/06)
Vol.93 Duran Duran - Evil Woman (05/12) カテゴリー
カレンダー
年月分類
ユーザプロフ
システム
|
2019-12-27 Fri [ CDが沢山ある職場 ]
by cd
テネシー州ナッシュビルで結成されたアメリカの5人バンドです。元々私はブルーグラス系が好きで今までにも紹介してると思いますが、 2018後半~から米国FMでよく聞くようになって、やっと2019/10/25発売です。 RCA Records Nashville所属、マシュー・ラムジー、トレバー・ローゼン、 ホイット・セラーズ、ジェフ・スプルング、ブラッド・ツルシ以上5名です。 Old Dominion / Old Dominion とりあえず4曲ほど、本当に最近は捨て曲なしのブルーグラスCDを 手に入れやすくなりました。本当にYoutubeのおかげだと思います。 Old Dominion / Old Dominion
| 23:26 | comments (x) | △ |
2019-12-15 Sun [ CDが沢山ある職場 ]
by cd
2016年発表のアルバム、2014年グラミーでジャズヴォーカルアルバム受賞。 カサンドラウィルソンが好きなら絶対好き、でもファンクだと思う。 マークロンソンとのコラボとか絶対面白そうだけど、無理だろうな。 来日しないかな Gregory Porter / Take Me To The Alley JAZZシンガーだからLiveの方が絶対いい これは、レイラハサウェイとのyoutubeの方が好き Gregory Porter / Take Me To The Alley
| 17:18 | comments (x) | △ |
2019-12-01 Sun [ CDが沢山ある職場 ]
by cd
去年何度かFMでかかってなかったでしょうか。これ。妙に耳に残り調べてみると、既にアルバムが出てて。 紹介するには早いなぁ、ヒゲダンの方が耳に残るなと思ってました。 ヒゲダンのアレが良すぎなだけで…夏に色々あって忘れてました。 Amazonは流石、忘れてても思い出させてくれる、イヤッホー最高! 名前はREI、伊丹市生まれ、2歳でフランス1年、そのあとアメリカで 小学生低学年まで過ごす、4歳でクラシックGuiterを始めています。 Rei / Rei (通常版) Rei / SEVEN (初回限定版DVD付) Youtubeで見る限り小さな女の子という感じですが、 音とパフォーマンスを見ると、このリズム感とパワーはどこから? 音楽は楽器を弾かんとならんので、天才は存在しないと思っているんです、 でも、このカッティングとフィンガーピックはどうなってるんだ? 今回は1stアルバムと2ndミニアルバムの2枚とも紹介です。 Gibsonのギターがおっさんは萌え萌え、はいGibsonはそう使うもんです。 ね、ヤバいよね、ヤバい。 Rei / Rei (通常版) Rei / SEVEN (初回限定版DVD付)
| 15:36 | comments (x) | △ |
2019-07-28 Sun [ CDが沢山ある職場 ]
by cd
前回のRamonesのついでに、少し古いやつでもいいかなと名前はニルララ、ニュージャージー州のキューバ移民の2世です。 このアルバムもスペイン語(訛り)で歌っているアルバムと認識してます。 弾く楽器は、6弦キューバギター(正式名称はラウーだと思います)、 トレス、ベネズエラ式クアトロと日本にも殆ど馴染みのない楽器です。 買ったCDの中でもベスト5に入り、今でも暑い時期によく聞きます。 紹介するMy First Childは1993年、このアルバム自体は1996年発売です。 Nil Lara / Nil Lara 最後は2011年MiamiのLIVE画像でも 海外ではAmazing Artistと呼ばれています。 このアルバムは日本でも発売されました、良い時代でした。 Nil Lara / Nil Lara
| 22:43 | comments (x) | △ |
2019-07-10 Wed [ CDが沢山ある職場 ]
by cd
2019/7/7付、ローリングストーン誌でPUNK史上最高のアルバム40選、1位は「ラモーンズの激情」、6400ドルの低予算で出来たアルバムです。 https://rollingstonejapan.com/articles/detail/31401/15/1/1 Ramonesなんて文章を書けば書くほどなので…PUNKはここから始まった。 Ramones / ラモーンズの激情 Ramones / ラモーンズの激情 今でもよく聞きます、効きます、疲れてる時に特に。 続きを読む▽
| 15:16 | comments (x) | △ |
2019-05-04 Sat [ CDが沢山ある職場 ]
by cd
令和も明けて4日目、相変わらず仕事仕事に追われてます。令和最初は、CDの紹介となりました。official髭男3度目です。 最近生まれる前のCD、Stevie Wonderと髭男dismばかり聞いてる、 合うんですよ何故か、「20年にたった1人の逸材?」安い言葉かも。 シングルの紹介だとボリュームが出ないので古い他のCDと一緒に紹介 Official髭男dism / Pretender(初回限定盤) 2019年 1974年 1989年 1958年 1972年 髭男のStand By YouとBrothersは多分20年経っても聞けます、 前売りも買っとこうか、コンフィデンスJPの長澤まさみ好きだし。 あの音やっぱJUNOか、やっぱ好き
| 17:52 | comments (x) | △ |
2019-03-15 Fri [ CDが沢山ある職場 ]
by cd
ナイルロジャースありがとう、まさかCHIC名義でアルバムが出るなんて!年齢が完全にバレちゃうが、おっさんは涙がちょちょぎれるくらい嬉、 Chicを知らない人は、まずWikiを確認しましょう。 Nile Rodgers, CHIC / It's About Time https://ja.wikipedia.org/wiki/シック_(バンド) Chicなんか語りだしたらキリが無いので、すごく簡単に… NileとBernardとTonyが結成したバンドで、1990前半にはBandより NileとBernardのプロデュース業の方が忙しくなりほぼ活動停止に、 この2人がプロデュースした有名人といえば、 ダイアナロス「アップサイドダウン」、マドンナ「ライクアヴァージン」、 デヴィットボウイ「レッツダンス」、デュランx2「リフレックス」、 B-52's「コズミックシング」、ジェフベック「フラッシュ」… 1996年武道館Live、曲はGood Times、この観客の中に私います。 このライブの翌日にBernardは亡くなりました。 Tonyも2000年超えたあたりに亡くなりました。 ライブの翌日だったからか特別によく覚えています。 二度とないと思ってたのに、Nileはやってくれました。 やっぱNileは天才、好きなところに手が届いて、あーライブ行きたい。 5曲ほど、なぜ自分がJazzが好きなのかNileと祖母がいたからですね。 CHICだもの、古いのも行っときましょう。 あかん、ライブ行きた過ぎる 日本も全席同料金じゃなく最前列20万、最後列5000円にしてほしい。 Nile Rodgers, CHIC / It's About Time
| 00:41 | comments (x) | △ |
2019-02-23 Sat [ CDが沢山ある職場 ]
by cd
CD有料販売しない活動をしながらグラミー受賞、フェスではヘッドライナー、ほんの10年前ならあり得なかった活動をしているシカゴ出身のHiphoper、 Chance The Rapper本名Chancelor Bennett、当然レーベルと未契約です。 CDを売るのは、ミュージシャンにとって生命線と私は思っているので… なかなか紹介できませんでしたが、日本にも来日したので紹介です。 音源は全て以下のサイトでmp3としてダウンロードできます。 私はCDでもどちらかというと好きな曲だけ聞きます。 何度も聞ける3曲があれば、基本このブログで紹介しています。 youtubeから、Sunday Candy / Family / Hey Mamaです。 http://chanceraps.com/ チャンスザラッパーは、Donnie Trumpet & The Social Experimentに参加し Sunday Candyに出会うわけですが、時代は想像もしない方向へ進んでいきます。 とにかくSunday Candyと Hey Maは耳タコです。 Nil Laraに近いイメージもありますが、最近仕事をしながら相当聞いてます。
| 17:40 | comments (x) | △ |
2019-01-01 Tue [ CDが沢山ある職場 ]
by cd
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。短期間に2枚ともCDを紹介したのはリアンラハヴァス以来か、 2018年10月17日発売、このEP買う前にFMでヘビロテになって、 「正月どんなCD紹介しよう」と迷ってたのが吹き飛びました。 Official髭男dism / Stand By You 4曲とも十分にヒットチャートが上がりそうな楽曲で、 この4人の引き出しの多さは、どこまで続くんだ?と驚きます。 https://omurogi.com/index.php?e=378 ↑1stアルバムの紹介を見てない方は、まずここから! 知人のご家族の中学生と話した時に「え?ヒゲダン聞くの?」と 驚かれてしまいました。いやーおっさんでも好きなもん聞くよ。 今年はOfficial髭男dismと米津玄師と八十八ヶ所巡礼で乗り切れそう。 洋楽もthe1975新作とか好きですが、PVは米津玄師のパクリだし… 紹介するのを少し躊躇してしまう…というよりthe1975よりも、 今は、ヒゲダンですね。 Official髭男dism / Stand By You 洋楽は今EDMばかりなので、Lianne La Havasの新作待ちです。
| 00:01 | comments (x) | △ |
2018-11-28 Wed [ CDが沢山ある職場 ]
by cd
バンアパはもっと売れていい、十二分に大御所と言われて10年、20周年しちゃったよおい…というアルバム、買って損はないです。 この人たち、次の3つが出来れば即売れます。 見た目を修正する、楽器を下手になる、賞レースに参加する。 80年代のフュージョンが好きで、知らないならCD買ってください。 当然ギターのアンプは、ORANGEです。 発売日は2018/9/19、2枚組のベストアルバムです。 the band apart / 20years. とりあえず、ZION TOWN、Eric.W、ピルグリム… 11年前2回ほどライブ行きました、たぶん毒が無いのがいけないと思う。 突き抜けるブルーが似合う、万博公園でやってくれたらもっと好きになるかも。 あとこの季節だから、リンゴの事も。 リンゴは大量のエチレンガスを放出します。このガスは植物ホルモンで エチレンガスを野菜や果物が浴びると傷むのが早くなります。 だからリンゴは野菜室に入れてはいけません。 アボカドやバナナと一緒にラップで包むと分かりやすいです。 リンゴの生産地は、青森と信州が有名です。 生産地では収穫時に、雪が降り、気温も相当低くなるので、 日の当たりにくい屋外で長期保存が可能です。 理想的な温度と湿度は、0~5℃で湿度85~90%です。 京都などで室温や野菜室で保存すると1週間で味が落ちます。 the band apart / 20years.
| 22:43 | comments (x) | △ |
|
---|
御室技術 |
企業情報お問い合わせ |
関連事業 |
トピックスリンク |
Copyright © 2010 - 2013 OmuroGijyutsu Co.,Ltd. All Rights Reserved.