ブログ本文検索
検索エンジン
新着日記
ナノ半導体 (07/04)
intel (06/26)
Windows10サポート終了まであと4か月 (06/15)
USB Power Delivery (06/06)
Vol.93 Duran Duran - Evil Woman (05/12) カテゴリー
カレンダー
年月分類
ユーザプロフ
システム
|
2019-03-15 Fri [ CDが沢山ある職場 ]
by cd
ナイルロジャースありがとう、まさかCHIC名義でアルバムが出るなんて!年齢が完全にバレちゃうが、おっさんは涙がちょちょぎれるくらい嬉、 Chicを知らない人は、まずWikiを確認しましょう。 Nile Rodgers, CHIC / It's About Time https://ja.wikipedia.org/wiki/シック_(バンド) Chicなんか語りだしたらキリが無いので、すごく簡単に… NileとBernardとTonyが結成したバンドで、1990前半にはBandより NileとBernardのプロデュース業の方が忙しくなりほぼ活動停止に、 この2人がプロデュースした有名人といえば、 ダイアナロス「アップサイドダウン」、マドンナ「ライクアヴァージン」、 デヴィットボウイ「レッツダンス」、デュランx2「リフレックス」、 B-52's「コズミックシング」、ジェフベック「フラッシュ」… 1996年武道館Live、曲はGood Times、この観客の中に私います。 このライブの翌日にBernardは亡くなりました。 Tonyも2000年超えたあたりに亡くなりました。 ライブの翌日だったからか特別によく覚えています。 二度とないと思ってたのに、Nileはやってくれました。 やっぱNileは天才、好きなところに手が届いて、あーライブ行きたい。 5曲ほど、なぜ自分がJazzが好きなのかNileと祖母がいたからですね。 CHICだもの、古いのも行っときましょう。 あかん、ライブ行きた過ぎる 日本も全席同料金じゃなく最前列20万、最後列5000円にしてほしい。 Nile Rodgers, CHIC / It's About Time
| 00:41 | comments (x) | △ |
|
---|
御室技術 |
企業情報お問い合わせ |
関連事業 |
トピックスリンク |
Copyright © 2010 - 2013 OmuroGijyutsu Co.,Ltd. All Rights Reserved.