パソコンサポート 京都市 パソコンサポート 右京区 パソコンサポート 御室 パソコン・ノート・スマートフォン・なんでもお任せください。

御室技術

御室技術

ブログ本文検索
検索エンジン

新着日記
カテゴリー
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<  2025 - 07  >>
年月分類

2025/07 [1]

2025/06 [3]

2025/05 [1]

2025/04 [1]

2025/03 [4]

ユーザプロフ

su354

cd93

yu23

imo4

mu37

システム
<<<<BACKNEXT>>>> 
Vol.73 Awesome City Club / Grower
by cd
忙しさも自分の体調も色々忙しくしてましてブログが御座なりに。
とは言えストレス緩和には音楽が一番の私は相変わらず音楽聞いてます。
5年前Outsiderを聞いて、男女デュアルVo(ユニゾンしない)いいやん…
だったのが5人が3人になって、いい感じにゆるい雰囲気で帰ってきました。

Awesome City Club / Grower

発売日は2021/2/10、バンド歴が長いので詳細はwikiに任すとして、
「うっせーわ」とか「キュンです。」とかYoutube賑わってますが、
DTPだけとか弾き語りだけってのは、よっぽど個性が無いと1年持ちません。
「ハチ」だった米津玄師と一緒で、本気になれば名前変えるでしょうし。

話は戻って、Awesome City Club…正直Outsiderはちょい古臭いと思ってた。
5年経ちゆるーく大人になって、いい部分が全力で出てるので次楽しみです。




ちょいparis matchぽい


この曲こそACCだと思います

Awesome City Club / Grower

Outsider聞きたいならこっち↓
https://omurogi.com/index.php?e=306
ネスタリゾート神戸CMのアレ…175cmある大人もできる仕様になってんのかな?

リクエストがあったので、Paris Match - Saturdayです。



| 21:05 | comments (x) | |
Vol.72 もさを。 / 会いたい
by cd
あけましておめでとうございます。
前回、前々回でCDだけじゃないと言い始めて…はいこれで第3弾!
もさを。Youtuber、ギターが弾けて、1995/9/25生まれ、千葉在住、
ギターも何使ってるのか読めない…たぶんYAMAHAかTOKAIだろうか、
東海楽器のCat's Eyesとか使ってたら最高なんだけどな。
ライブはTiktokアカウントが必要で神輿はBillboard JAPAN!

こんな時代だからコロナ禍じゃなくなったら、
「あれやろう」「これもやろう」って、たくさん心で抱えると思うけど、
逆だと思う。「やらないリスト」作ってやらないこと増やせばいい。
絶対大事だけやればいい、そうやると人生って充実するんじゃないかな?





いや、Amazonでも売ってないんですって書いてたら売ってた。
村下孝蔵みたいにどこを切り取っても同じ千歳飴のようなだけど、
なんか最近配信される曲聞いても飛ばすのが日常になっちゃってて、
それがこの年末唯一止まったのがこの人です。

もさを。 / 会いたい
もさを。 / ぎゅっと。

もさを。ん?
青森県の秋田犬……あ、あれは「わさお」か(笑)

| 08:54 | comments (x) | |
Vol.71 平井大 / Stand by me
by cd
前回でCDだけじゃないと言い始めて…はい、もう既に第二弾!
平井大、東京都出身、ウクレレ、ギターが弾け、avex+朝日TV所属

聞いたことがありそうな名前で見逃してました。
私ブルーグラスが大好きで、この人聞けば聞くほどブルーグラスです。
ギターx3とかしてそうですが、ブルー特有の別4-6弦が入ってます。
たぶんウクレレでしょうが、バンジョーかブズーキ使えばいいのに。
やはり配信より早く、同時にCDを手に入れるのは不可能ですからね。

この曲は、連続配信第八弾になる曲ですが、
やはりコロナ禍でも、やれることはあって、やる人はやる見本ですね。


平井大 / Stand by me
平井大 / 僕が君に出来ること









やっぱCDが欲しい、早く発売してくれ
大統領選挙なんて恐れ多くて記事に出来ないですしね
平井大 / Stand by me
平井大 / 僕が君に出来ること

| 11:26 | comments (x) | |
Vol.70 Pomplamoose / Best of 2019
by cd
もうCDだけって紹介方法じゃ成立しない時代に入ったんでしょうね。
ポンプラモースは夫婦マルチインストゥルメンタリストのジャックコンテ、
シンガーソングライター&ベーシストのナタリードーンが主催するユニット、
ジャックコンテがプロデューサ兼コンポーザ、アーティストがナタリーです。
2人のデュオは2008年に結成、2009年にオンラインで約10万曲を販売しました。
なんでもやったもん勝ち、但し想像を覆すPerformerである必要があるだけ。

Pomplamoose / Best of 2019

私は古い人間なのかCDを持ってる事が好きな生き物です。
アルバムごとMP3を買ったのは初めてかもしれません。
聞いてみてください、カバーのみとは言え根っこから持ってかれます。









めっちゃ楽しそう、俺ももいっかい始めてみようかな
Pomplamoose / Best of 2019


| 22:11 | comments (x) | |
Vol.69 ニガミ17才 / o
by cd
このバンド変で気持悪くて面白い、聞けない人はクリックしない。

私は前作でニガミ菌に感染してるので、なんともないというか楽しい。
……ですが初めて聞くと初期感染の禁断症状が出るのでご注意を。
多分あまり説明は必要ない、しかしコラボと中国語ぽくか考えたなぁ
人間性を見るならYoutube見れば氷解します、岩下氏は…相当です。

ニガミ17才 / o

なんで三色団子やねん、あくびちゃん飛びすぎやろ、‎岩下バケモン過ぎやろ、
仕方ないな、ニガミ菌は前に感染しちゃったから予約しちゃったよ。
前作の紹介はこちら、https://omurogi.com/index.php?e=406
発売日は2020/11/17です。






前作のbもついでに





ニガミ17才 / o


| 18:40 | comments (x) | |
Vol68. Azymuth / Outubro
by cd
たまには古いのでもいいかとアジムスのCDでも。
私が学生の頃にスタートしたラジオ番組として、
クロスオーバーイレブン、NHK-FMと言えばこれという時代があり、
このラジオ番組のテーマ曲が始まりも終わりもAzymuthでした。
これ切欠で今でもFunk/Fusionを今でも聞いています。

資格の更新で毎日テキストと格闘していますが、
何故かアジムスを聞きながらだと延々と読んでいられます。
好きな曲はたくさんありますが、この3曲かな?

Azymuth / Outubro

少しだけAzymuthについて、1960年代後半ブラジルで
ジョゼ・ホベルト・ベルトラミ、アレッサンドロ・マレイロス、
イヴァン・コンチ結成されたジャズ・フュージョントリオです。
2012年にはジョゼ・ホベルト・ベルトラミが亡くなりましたが、
メンバーを変え今も活動を続けています。







あ、こんな時間だ、もう寝なきゃ
Azymuth / Outubro


| 00:57 | comments (x) | |
Vol67. Lianne La Havas / Lianne La Havas
by cd
Lost & Found EPでデビューして9年、5年ぶり待ちに待ったCDです。
ビルボード大阪で最前列正面でLiveを見て7年、30歳になりましたね。
レーベルもノンサッチに移動、World JAZZ方面に完全に舵切り。
10回ほど聞きましたが、大きな舵を切った3rdアルバムです。

Lianne La Havas / Lianne La Havas

このCDは、安物ヘッドホンなどで聞いても良さは分かりません。
10cm以上のコーン型ウーハーとツイーターの2waySPKがいります。
やはり売れればアーティストは好きな事を好きなように出来ますね。

Lianneは普通の6弦ギターを使用する。
しかし声はフォーキー&ソウルでこの人でしか表せない音を出す。
前々から思っているが、この声はピアノとギターだけでは合わない。
ギリシャ系父とジャマイカ母、ブズーキとかの方が合うと思ってた。
たぶんこれブズーキだよね?それにコントラバス??が最高です。







ただ1stや2ndのようにキャッチーでPOPなソウルではなく、
これはフォーキーソウル(JAZZ)なので、好き嫌いはハッキリします。
Bill WithersやEugene McDanielsを聴ける耳があれば絶賛だと思います。
1ndも2ndも相当いいので↓もお勧めです。

https://omurogi.com/index.php?e=173
https://omurogi.com/index.php?e=203
https://omurogi.com/index.php?e=243

LIVEでこれですから、早くCourageのMVはよー!




Live情報はと見てたら、Seoul Jazz Festival 2020参加決定!?
韓国ソウル来るなら日本にも来てー!来てー!お願いします!
2020/10/3-4か、ソウルまで見に行ってこようかな…

Lianne La Havas / Lianne La Havas


| 10:56 | comments (x) | |
Vol66. 西村ケント / My Favorite Songs
by cd
2003年3月1日生まれの17歳高校3年生の西村KENTです。
このアルバムは3枚目、発売日は2018/11/21です。

西村ケント / My Favorite Songs

私が紹介するCDは、ギターリストが多いですが、
大阪在住の西村ケント氏の異次元なこのテクニックは
世界の名だたるギターリストを置いてけぼりにします。

まず結論から言いますが、弾いてる画像を見ていて、
私たちがギターを弾くセオリーを全く無視しています。
頭の中でそれが出来ていて、それを両手でトレースする。
こういう脳内の構造ではないかなと推測しています。

きっと好きな曲が見つかります。私が好きなのはこの4つ。







いずれ消えますが、このためにCD買いました。


世界中にKENTファン増加中です。たまりませんね
西村ケント / My Favorite Songs


続きを読む▽
| 18:40 | comments (x) | |
Vol65. Vaundy / strobo
by cd
久しぶりにCDを更新しようとジャケット一発で気に入りました、
もともとピンクと紫とその中間色が好きなので仕方ありません。

Vaundy / strobo

余りにも知らない事ばかりですが、
Vaundyという19歳(6/6で20歳でした)の美大生?
コロナ自粛で、何もしない?そりゃ自粛しながら出来る事しますよ。
そんな時間の中でドンドン詩も曲もドンドン出てくる出てくるでCD!

最高ですね、発売日は2020/5/26です。



ブツクサと韻を踏みながら歌いますが、自分を正しく理解してて…

ちょうどいい









藤井風のCDと一緒に買ったんですがCoverいいけどOriginalは凡庸かな
でVaundyを紹介することに、才能使い過ぎで一気に枯渇するんじゃ?
ただ40年好きな音楽を聴き続けて思うのは、
数年すると裏方に回る人?じゃないかなと思うから紹介するなら今!
韻が強すぎる曲は、音楽じゃないと思ってるので、それは紹介しません。
7月はいよいよ待ちに待ったアレです。


Vaundy / strobo


続きを読む▽
| 21:30 | comments (x) | |
Vol64. Official髭男dism / Traveler (初回限定LIVE DVD盤)
by cd
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いします

今や日本のアーティストで一番ライブチケットが取れないグループ、
阿倍野ROCKTOWN、サンケイホールブリーゼが遠い遠い昔のような感覚です。
ただ令和元年になっての勢いが凄すぎて、逆に大丈夫かなぁと心配です。
去年から今年にかけての一番のアルバムはこれしかありません。

Official髭男dism / Traveler (初回限定LIVE DVD盤)

まずヒゲダンのアルバムは、LIVEDVD付が絶対オススメです。
LIVEDVDが一つのLIVEアルバムのような完成度でヒゲダンのLive感が味わえます。
既に「BROTHERS」が多いと思うので、今更感はありますが、このアルバムは!!

あまりに完成度が高すぎて、これほど聞いたCDは、
the POLICE - Synchronicity
BILLY JOEL - The Stranger
Michael Jackson - Off The Wall
以来じゃないかと。飽きないアルバムって本当に作るのが大変だと思います。

















以上の曲全部収録アルバムです。
日本アーティストのアルバムでこの完成度の高さは史上初めてだと思います。
私は、Stand By Youがやっぱ好き、車でのヘビロテは最後の恋煩い、ラストソングです。
目の回る忙しさだろうけど、3人とも結婚したのを見ると勝手な親心で少し安心してます。

少しゆっくり休んで、またいい曲聞かせてください。
無理しなくても昔からのファンは何年たっても待ってると思います。


Official髭男dism / Traveler (初回限定LIVE DVD盤)


| 00:00 | comments (x) | |
<<<<BACKNEXT>>>> 


御室技術

親指シフト取扱開始 NEW!

トラブル事例

データ復旧サービス

リモート(遠隔地操作)

よくあるご質問

各種料金表

企業情報

御室技術について

交通アクセス

出張料一覧表

会社概要

個人情報保護

お問い合わせ

関連事業

ドメイン管理運営

レンタルサーバ構築運営

NE、SE、PG、HR派遣

行政書士派遣

技術支援サービス

社員専用

トピックス

パソコン萬晩報

キャリア(中途)採用

リンク

随時募集中

技術リンク