パソコンサポート 京都市 パソコンサポート 右京区 パソコンサポート 御室 パソコン・ノート・スマートフォン・なんでもお任せください。

御室技術

御室技術

ブログ本文検索
検索エンジン

新着日記
カテゴリー
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<  2025 - 07  >>
年月分類

2025/07 [1]

2025/06 [3]

2025/05 [1]

2025/04 [1]

2025/03 [4]

ユーザプロフ

su354

cd93

yu23

imo4

mu37

システム
<<<<BACKNEXT>>>> 
APPLE STORE京都が8月25日にOPEN
by su
暫く更新サボってた間に、APPLE STORE 京都が8月25日にOPENしました。
1Fあのガラス張りは凄い、しかも大丸京都店の真横、行った時も混んでました。
大阪北摂の方も、心斎橋より近そうで、修理が必要な場合の第一候補ですね。

もし行ったことが無いなら、一度は行ってみることをオススメします。
https://www.apple.com/jp/newsroom/2018/08/apple-kyoto-opens-saturday-on-shijo-dori/


| 20:48 | comments (x) | |
スマホ世界シェア、ついにHuaweiがAppleを抜き2位に浮上
by su
スマートフォンの世界シェアが2位のApple社を遂に抜き
Huawei社が単独2位に浮上、Huaweiシェアの速さがとんでもない。

2017年は、Samsung_22.9%、Apple_11.8%、Huawei_11.0%で
2018年は、Samsung_20.9%、Huawei_15.8%、Apple_12.1%です。
中国国内ですとXiaomi社のシェアが注目されていますが、
1年でシェア4.8%も向上させたHuaweiが世界で凄いです。
日本流通でも、格安SIM路線ではダントツの立ち居地です。

2017年は3社で45.7%でした、2018年は3社で48.8%です。
2019年は3社で確実に5割を超えてくるのは確実ですね。
Huawei、Xiaomi、OPPOで33.7%と1/3超えてるんですけどね。

https://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prUS44188018


| 21:45 | comments (x) | |
富士通が携帯販売事業売却
by su
富士通がdocomoショップなどの運営をする子会社、
富士通パーソナルズを事業売却することを決めました。

https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/073100843/

MicrosoftやAppleなどピラミッドのトップは増収増益、
その傘下は、減収減益続きでいつまでこの状況が続くのか。
この3年、売上は一緒でも年1~3%ずつ利益が減ってます。
当社は在庫を持たないので損失は少なめですがキツイです。


| 21:26 | comments (x) | |
マイクロソフト10%増益
by su
マイクロソフトが2018年4-6月期で10%増益しました。
クラウドとオフィスがとても好調、どこまでやるのか見物です。
今の時代は、過去の話は通用しませんが、増益を繰り返し、
一度落ちだすと勢いが止まらなくなるのがITと認識してます。

今のOSはセキュリティを上げるよりビックデータ収集に傾倒しすぎです。
ビックデータとソフト更新と動画配信にネットワーク資源が使われすぎて、
各国ともネットワーク資源不足に辟易しすぎてるようにも思います。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33193030Q8A720C1000000/


| 18:03 | comments (x) | |
ワールドカップ決勝
by su
フランス強ええ、3人の誰がゴールデンボールだろうか。
EURO2020の大本命はフランスで決まったようなもんか、
4年後このチームは更に強くなる可能性秘めてる。

EURO2016でのMVPは伊達じゃなかった。
グリーズマン、カンテ、ポグバ、エムバペの時代だなあ
それよりVARの導入はワールドカップを大きく変化させた、
VARがあるが故に、全試合が完全に攻撃重視な試合になった。

| 02:00 | comments (x) | |
レンタルサーバZenlogic障害
by su
レンタルサーバZenlogic障害が7月6日から実施している、
緊急メンテナンス復帰出来ず、最長7月9日AM8時へ変更へ。

2018年6月19日(火) 9時15分頃から発生している事案ですが、
この会社ファーストサーバです。2012年にデータ消した会社、
レンタルサーバ事業で2度目は無いと思います。

Zenloginサーバで発生している現象
HTTPアクセス困難
HTTPSアクセス不能
FTPアクセス困難
メール送受信困難
サーバ内ファイルの破損
コントロールパネルへのログイン停止


SSDにアクセスして読込を始めるのに2分以上かかるというのは、
とても深刻な状況なのは分かっているけども、元々社内組織に
サルベージ隊が存在しないので、結果は見えてるかもしれません。
今回はメールもダメ、既に24H経過、終了3日後…致命的です。


| 21:11 | comments (x) | |
ワールドカップ・ロシア大会
by su
あー悔しい。寝不足でも身体は動く、体力はある。
本田選手お疲れ様でした。原口選手はワールドカップ
決勝トーナメント日本初得点者として名前が残ります。

本田選手が、まずすることは公認S級コーチの資格を取ること。
そのメンタルの強さで、十数年後代表監督としてお願いします。
W杯通算10試合4G3A、納得させる十分な資格があります。


初めて見たのはイタリア大会、トトとバッジオが凄すぎた。
けど準決勝でドローでまさかのPK負け、西ドイツが優勝した。
1994年のワールドカップアメリカ大会の決勝ブラジル戦、
1990年の悪夢を見ているような、相手GKフェイントによって
バッジオのPKは左空へ、フットボール界のW杯は異質のもの。



とにかくくやしい、ホントにくやしい。
しかし香川はんぱなかった、スペース埋める、玉際が強い、
走ってる距離半端無い、11人で一番走ってたの香川だと思う。

| 12:31 | comments (x) | |
ノックアウトステージ、ベルギー戦
by su
とりあえずフランス19歳エムバペ1点目のPKに繋がった飛び出し、
ビハインドからの2得点は、完全にメッシに引導を渡してしまった。
ウルグアイ、スアレスとカバーニ最強だ、ふくらはぎの肉離れが
カバーニの故障の原因なら、中5日では元には戻らないだろう。

さて明日の深夜は、念願の日本対ベルギー戦!!
親善試合ではないガチでFIFAランキング3位とやれるのは最高だ、
またベルギーの3位はフェイクではないガチの3位と戦える幸せよ。

見どころは、ルカクにヘディング出来るボールが供給されたら
日本は失点するしか方法がない、体格差と10cmの差は致命的だ。
よって、Pエリアに入るクロスを打たせないこと、CKをさせないこと。

次、デ・ブライネ対策、日本で言う柴崎の位置にいるのがこいつ。
オフェンスの起点は必ず60%がデブライネからは決定事項と思う。
この人とデュエルするのは、乾、長友、香川、長谷部(植田)になる。
デ・ブライネは、前を向いた状態でボールに触らせないこと。

アザールは、カットインからPエリア外からのミドルシュートが凄い、
川島が対応に当らないとならない、このミドルをパンチングすると
目の前にルカクがいるイメージ、また強烈なドライブがかかるから
打った瞬間ミドルレンジのシュートか、ゴールから逃げていくクロスか
見分けがつかない、防ぐにはバイタルから打たせない事、これしかない。

2mのGKクルトワは、ここしか無いとこしか得点できないと思っていい。
乾のミドルラインは確実に防いでくるから、GKロスト拾うしかない。
CKでもヘディングで得点しにくいGK最有力、ショートコーナーがいい。
オフェンスに関しては、ここは香川の想像力に頼るしかないと思う。
酒井宏や長友の枠内シュートこぼれが得点イメージの最有力と思う。

さて日本のフォーメーション
デュエル成績から長友、酒井宏、柴崎は外せない。

         大迫
  乾      香川     原口(本田)     
      柴崎   植田(大島)   
長友   昌子   吉田   酒井宏
         川島

司令塔の長谷部の役割は、柴崎と吉田でいいと思う、実際できてる。
デブライネのマンマークに植田、競り合いの強さはこの人が最強だ。
W杯はMVPもあれば得点王もある、何点差でも相手は容赦しない。
1点差のゲームが見たい。

さあベルギー倒すで!!!!!


| 18:00 | comments (x) | |
レバントフスキ封じ
by su
     岡崎
宇佐美      武藤
 山口 柴崎 酒井宏
長友 槙野 吉田 酒井高
     川島

4-3-2-1だろうか?
レバンドフスキにつける2-3人は、槙野と山口、酒井高?
交代は、槙野→植田、武藤→本田、山口→大島だろうか
ベスト16戦(仮想イングランド、ベルギー)を想定するなら、
昌子、長谷部、乾、香川、原口を休ませるのは必須か

祝ノックアウトステージ進出!!!!
MOMはあえて上げるなら酒井宏か、
AM3時のイングランドとベルギー戦で相手が決まります。




G1位に行くと、日本に勝てても、ウルグアイ、ポルトガル、
フランス、アルゼンチン、ブラジル、メキシコと戦わなならん。

G2位に行くとコロンビアの後は、スイス、スペイン、
クロアチア、ロシア、デンマーク、確実に楽なのはG2位へGO、
イングランドとベルギーは消化試合、オウンゴールで決着か?


続きを読む▽
| 22:45 | comments (x) | |
Windows 10 April 2018 Updateで同じネットワーク上のデバイスに接続できない問題
by su
Microsoftは、「Windows 10 April 2018 Update(バージョン1803)」適用後、エクスプローラーでローカルネットワーク上の他のデバイスや共有フォルダーを検出できない不具合があることを発表した。

公式コミュニティ“マイクロソフトコミュニティ”の投稿によると、同社はこの問題を認識しており、現在調査を行っているという。Windowsサービスを自動(遅延開始)に切り替え、Windowsを再起動する方法が案内されている。

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1129026.html

無線プリンターが遅延する、
共有にアクセスできなくなる原因これだろうな。

| 02:33 | comments (x) | |
<<<<BACKNEXT>>>> 


御室技術

親指シフト取扱開始 NEW!

トラブル事例

データ復旧サービス

リモート(遠隔地操作)

よくあるご質問

各種料金表

企業情報

御室技術について

交通アクセス

出張料一覧表

会社概要

個人情報保護

お問い合わせ

関連事業

ドメイン管理運営

レンタルサーバ構築運営

NE、SE、PG、HR派遣

行政書士派遣

技術支援サービス

社員専用

トピックス

パソコン萬晩報

キャリア(中途)採用

リンク

随時募集中

技術リンク