ブログ本文検索
検索エンジン
新着日記
ナノ半導体Ver2 (07/30)
人工知能AI (07/29)
インターネットのスピード (07/28)
メモリー値上げ (07/23)
Vol.94 VULFPECK (Vulfmon) - The Beautiful Game and more (07/11) カテゴリー
カレンダー
年月分類
ユーザプロフ
システム
|
2020-03-23 Mon [ 技術屋の独り言 ]
by su
山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信です。個人責任でされていて京都大学やiPS細胞研究所は、 関与してないようです。以下URLから確認が出来ます。 https://www.covid19-yamanaka.com/
| 00:25 | comments (x) | △ |
2020-03-21 Sat [ 技術屋の独り言 ]
by su
C++めんどくさいから、独自プログラミング言語「Blawn」を発表https://www.bcnretail.com/market/detail/20191021_142131.html 去年7月にC++を始めたが扱いにくかった、これが開発のきっかけに。 字句解析器にflex、構文解析器にbison、バックエンドにLLVMを利用、 天才じゃねーか、老兵は死なず消え去るのみかもな。 字句解析ツールFlex http://home.a00.itscom.net/hatada/lp2016/chap05/flex01.html Bison構文解析器のアルゴリズム http://guppy.eng.kagawa-u.ac.jp/2019/Compiler/bison-1.2.8/bison-ja_4.html LLVMバックエンド書換 https://engineers.ffri.jp/2019/10/01/riscv_llvm_customize/ 意味が分からない人向け、C++で打ってた構文を、 ゲームソフトRPGツクールでC++を構成可能にする独自PG言語を作った。 情報は2019/10だから、約5カ月ほどで基本概念を作ってしまった。 2019/10は、忙しすぎてニュースみてなかった。
| 20:33 | comments (x) | △ |
2020-03-18 Wed [ 技術屋の独り言 ]
by su
ウィルス対策ソフトに脆弱性が発見され、既に攻撃に悪用されている事実が判明しました。 https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1241223.html 対象ソフトは、「Trend Micro Apex One」「ウイルスバスター コーポレート」 対策として、URL中の修正プログラムの早期の適用を呼び掛けています。 ご注意を
| 00:10 | comments (x) | △ |
2020-03-15 Sun [ 技術屋の独り言 ]
by su
閲覧時の注意事項、!!ご注意ください!!Webアプリの見た目を模倣したWindows向けのマルウェアが発見!! 本来全てのWebアプリはダウンロードを必要としませんが、 閲覧時にダウンロードを求められる場合は閲覧を中止してください、 詳細は下記URLをご参照ください。 コロナウイルス感染マップを偽装したマルウェアが発見(PC Watch) 大阪 大阪府新型コロナウイルス感染症対策サイト 制作:大阪府、Code for OSAKA http://covid19-osaka.info 日本 都道府県別新型コロナウイルス感染症患者数マップ 制作:ジャッグジャパン株式会社 https://gis.jag-japan.com/covid19jp/ 世界 Coronavirus COVID-19 Global Cases by Johns Hopkins CSSE 制作:米国ジョンズ・ホプキンズ大学のシステム科学工学センター https://gisanddata.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/bda7594740fd40299423467b48e9ecf6 中国 中国国内の感染状況 制作:Esri China https://abi.arcgisonline.cn/arcgis/apps/opsdashboard/index.html#/a9d590288ae945b58652d5b461a6713f 韓国 韓国国内の新型コロナウイルス感染状況 制作:Esri Korea https://esrikrmkt.maps.arcgis.com/apps/MapSeries/index.html?appid=b379f788425349168d02669285758af0 イタリア イタリア国内の新型コロナウイルス感染状況 制作:国連WFP https://www.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/4f74fc222b7041cd9cc3c52e62af1b8c
| 10:42 | comments (x) | △ |
2020-03-06 Fri [ 技術屋の独り言 ]
by su
今の現状は、隠蔽してないと思うが検査もしてないと思う。(↑訂正、4000人弱してました) 要は、研究データ取りしたいとかいう訳ではなく、医療現場を 今の状態で維持しつつ、崩壊させずに、なだらかに治療者を増やす。 私もこれが最終的なコロナ感染死を減らす最大の対策だと思います。 当然「感染防がんと重傷者も死者も増えるんちゃう?」もあるが、 地域の長である知事が、必死でクラスターのところは追っています。 政府発表のピークを小さく医療崩壊をさせない状態になってます。 テレビも見ますが、否定的な意見ばかりで、対案を出すことも無く、 ただただ不安を煽っているだけに見えます。こんな時は違うのでは? 首相もコロナ拡大に関して、ここ1~2週間が山場と言ってますが、 一言も「日本国内のコロナ拡大が…」とは言ってないと思います。 世界中なパンデミックですから、日本だけでは済みません。 各国の特にEUと中東の数字の伸びがこれまでと全く違います。 特にEUは時間を無駄にしましたね、拡大の一途を辿るでしょう。 次に、日本との渡航拒否も、日本の感染拡大に問題がある訳でなく、 発展途上国や島国でコロナウィルス検査キットが無いために、 死者も患者も増えているが、検査キットが無いため特定できない。 各国政府が対応できずに泣く泣く止めたので間違いないでしょう。 世界中の状況を鑑みるに、ここ1~2週間が山場でしたね。 少し時間があったのでインド国内の状況を見ましたが、 一定以上階層の人たちに感染が広がりパニックになってます。 外資系企業のビジネスマンのコロナ感染が判明していて、 その人が海外からインド国内に帰ってきて、各地を飛び回って、 接触したのが150人以上、必死にその相手の感染を追いかけてます。 当然、外資系企業のビルは閉鎖中です。 日本政府も官僚もコロナ対策は相当優秀です。 完全にコントロールしています。 世界中のパンデミックを見て、皆さん気付いていると思います。 一番大事なのは、感染しない事ではなく、感染死しないこと。 私は正しい値はいりません、情報は出るので想像が出来ます。 そんなことより、感染死を増やさないことがずっと大事です。 テレビを見るより、以下URLの方がわかりやすい。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
| 15:43 | comments (x) | △ |
2020-03-04 Wed [ 技術屋の独り言 ]
by su
明日から学校が臨時休校になったので少しコロナの話でも、私もコロナは怖いから、それなりにネットで情報収集しています。 あてになるデータは、ダイヤモンドプリンセスの1/30-2/5です。 乗客乗員約3700人、感染者706人、死亡者6人、重篤者36人、 感染率19%、これが唯一全数検査した数なので相当正確です。 これから考えるに空気感染、エアロゾル感染は考えにくく、 ノロウィルスの院内感染などに数値として似てるのかと思います。 EUに感染者が多いのは、手洗い、うがいの風習が全くないから。 中東は絨毯に靴なので、塵埃感染のリスクが高すぎる。 日本の場合を限定で考えると、人口対比最大感染率19%、 死亡率0.7%、蔓延するととんでもないことになりそうです。 ダイヤモンドプリンセスと韓国のデータは実数に近いので、 死亡者数があてになるデータで、日本の場合6名ですから、 実感染者数は857人、この2週間であと500人は出てきますね。 京都3名ですから、あと6-7人はウィルスに感染した人がいます。
| 17:12 | comments (x) | △ |
|
---|
御室技術 |
企業情報お問い合わせ |
関連事業 |
トピックスリンク |
Copyright © 2010 - 2013 OmuroGijyutsu Co.,Ltd. All Rights Reserved.