ブログ本文検索
検索エンジン
新着日記
ナノ半導体 (07/04)
intel (06/26)
Windows10サポート終了まであと4か月 (06/15)
USB Power Delivery (06/06)
Vol.93 Duran Duran - Evil Woman (05/12) カテゴリー
カレンダー
年月分類
ユーザプロフ
システム
|
2012-07-29 Sun [ 技術屋の独り言 ]
by su
柔道の審判の存在意味がいまいちわからない。主審1本副審2本の青旗が3本上がって、会場中がブーイング、 再判定で白旗が3本上がりなおして、海老沼が準決勝進出した。 前代未聞の審判だけども、180度審判が違うというのは当然誰もが 八百長、審判買収を感じるのは、普通の文化人ならば当然だろう。 技のかけ逃げやフェイクで勝てるなら、誰も真面目に柔道しなくなる。 審判(技術員)のレベル、モラルの低さをとてつもなく感じる。
| 21:34 | comments (0) | △ |
この記事に対するコメントの受付は終了しています。
コメント
|
---|
御室技術 |
企業情報お問い合わせ |
関連事業 |
トピックスリンク |
Copyright © 2010 - 2013 OmuroGijyutsu Co.,Ltd. All Rights Reserved.