パソコンサポート 京都市 パソコンサポート 右京区 パソコンサポート 御室 パソコン・ノート・スマートフォン・なんでもお任せください。

御室技術

御室技術

ブログ本文検索
検索エンジン

新着日記
カテゴリー
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<  2025 - 07  >>
年月分類

2025/07 [1]

2025/06 [3]

2025/05 [1]

2025/04 [1]

2025/03 [4]

ユーザプロフ

su354

cd93

yu23

imo4

mu37

システム
<<<<BACKNEXT>>>> 
日本学術会議について少し
by su
日々業務で四苦八苦して書いてる場合でもないですが少し。
いつものように反対して、拒否の理由と基準を説明しろと
野党とよくわからない団体とマスコミが騒いでいますが。

日本学術会議が今まで「学問の自由」に基づいた内容として
政府に提言や勧告や意見や指示などをどれだけ物申してきたか。
かつ、それを第三者機関がキチンと検証してきたのかが問題です。



日本学術会議に政府がお金を出し続けたのは、
「日本の研究者の代表を一部支援するため」出してるんですよね?
職人も経営者も先生もあらゆる職場で仕事する人はお金を稼ぎます。
お金を稼がずに政府御用達教授になり、この学術会議に選ばれなければ
自由に研究が出来なくなるなら「白い巨塔」の時代と何ら変わりがない。
だって企業などの研究機関研究者がこの中に入っていないじゃないですか。
だったら地方の審議会に金を回した方が税金が有益に使われると思います。

選ぶ選ばない自由を政府から奪えば、学術会議自体が法令違反にならないの?
絶対選べって一般人から見ると脅迫と同様だし、税金は使うが使途不明も多い。
https://ja.wikipedia.org/wiki/日本学術会議
wikiを見ると1995年度経費総額が11億円、一般事務処理費6億円?え??



ついでに日本の資格制度にも物申したい。
IT技術者が減って困るという割に資格試験がドンドン難しくなってる、
そりゃセキュリティレベル、暗号化技術、詰め込むことは大いにあるが、
IT技術者減って困るなら、資格試験の受け皿をもう少し軽くして、
2~3年に1回更新しなかったら失効するようにしちゃえば解決する。

基本ITにおける国家資格(IPA)も階層4段階は止めて5段階(Lv5)に分けて、
基本全部3年以内に差分を更新する。差分更新の受験料収入でIPAは潤う、
IT技術者の技術力維持できる、裾野は広がる、いいことづくめやん。

アメリカはこうなってるというコメンテータもこういうこと言ってよ。
アメリカは医療系もIT系もライフライン系も基本更新制だよね?
旧友と飲んだ時に話した内容だけど、書いてみた、後で消すかも。

| 22:34 | comments (x) | |
<<<<BACKNEXT>>>> 


御室技術

親指シフト取扱開始 NEW!

トラブル事例

データ復旧サービス

リモート(遠隔地操作)

よくあるご質問

各種料金表

企業情報

御室技術について

交通アクセス

出張料一覧表

会社概要

個人情報保護

お問い合わせ

関連事業

ドメイン管理運営

レンタルサーバ構築運営

NE、SE、PG、HR派遣

行政書士派遣

技術支援サービス

社員専用

トピックス

パソコン萬晩報

キャリア(中途)採用

リンク

随時募集中

技術リンク