パソコンサポート 京都市 パソコンサポート 右京区 パソコンサポート 御室 パソコン・ノート・スマートフォン・なんでもお任せください。

御室技術

御室技術

ブログ本文検索
検索エンジン

新着日記
カテゴリー
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<  2025 - 07  >>
年月分類

2025/07 [1]

2025/06 [3]

2025/05 [1]

2025/04 [1]

2025/03 [4]

ユーザプロフ

su354

cd93

yu23

imo4

mu37

システム
<<<<BACKNEXT>>>> 
Windows 10 April Update 2018後クラッシュする問題が発生中
by su
2018年4月30日にリリースされたWindows 10の「April Update 2018」
の修正パッチであるKB4103721において、不具合が発生しています。

Microsoftの公式フォーラムへの投稿によれば、Updateを適用したPCに、
KB4103721のパッチをあてると、OSが起動不能になる問題が起きます。

現時点でMicrosoftからKB4103721に関するNEWSは出されていないが、
この不具合に遭遇してもメーカー、Microsoftはサポートしません。
Microsoftの公式フォーラムを参照しリストアしてくださいとのこと。


それとは別に2件目のクラッシュ情報、
Intel製コンシューマ向け「Intel SSD 600p」シリーズおよび、
ビジネス向けの「Intel SSD Pro 6000p」を使用したシステムで、
April Update 2018を適用すると、システムがクラッシュします。

現在Microsoftは、OEMパートナーやIntelと協力し、この問題に
取り組んでいるとのことで、同SSDへのApril Update 2018への
インストールがUpdateから行なわれないようにブロックしています。

このアップデートが適用されてしまった場合、
Microsoftは、Fall Creators Update 1709に戻すことを推奨しています。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1121476.html


ん?アップデートして起動しないのに、どうやって1709に戻すの?
でもWindows10 HOMEはアップデートを強制的に無効に出来ない。

Win10HOMEはUpdateを無効に出来ない、Updateをすると起動しない、
起動しなくなってからFall Creators Update 1709に戻せ、
これそろそろリコールしていい事案なんではないの?


出来ない技術は詰め込むな。
どうせ「タイムライン」と「集中モード」系のエラーに決まってる。
スパイウエア系とEncode系のアップデートだけでいいだろ。
検証していないアップデートを公式にあげるな。
裏のプロセスとサービスで変なUploadとDownloadするな。

スケジュールありきの無理な更新やらなくていいのに、
Win10HOMEの強制アップデートってMicrosoftの嫌がらせか?
本当に頼むわ・・・

| 23:05 | comments (x) | |
<<<<BACKNEXT>>>> 


御室技術

親指シフト取扱開始 NEW!

トラブル事例

データ復旧サービス

リモート(遠隔地操作)

よくあるご質問

各種料金表

企業情報

御室技術について

交通アクセス

出張料一覧表

会社概要

個人情報保護

お問い合わせ

関連事業

ドメイン管理運営

レンタルサーバ構築運営

NE、SE、PG、HR派遣

行政書士派遣

技術支援サービス

社員専用

トピックス

パソコン萬晩報

キャリア(中途)採用

リンク

随時募集中

技術リンク