ブログ本文検索
検索エンジン
新着日記
ナノ半導体Ver2 (07/30)
人工知能AI (07/29)
インターネットのスピード (07/28)
メモリー値上げ (07/23)
Vol.94 VULFPECK (Vulfmon) - The Beautiful Game and more (07/11) カテゴリー
カレンダー
年月分類
ユーザプロフ
システム
|
2018-05-13 Sun [ 技術屋の独り言 ]
by su
Windows7からWindows10への入れ替えが進んでいますが、標準ブラウザEdgeの品質はこんな感じです。 Microsoftエンジニアがプレゼン中にEdgeがフリーズしてしまい 仕方なくGoogle ChromeをインストールしChromeでプレゼン開始。 37分25秒辺りからEdgeがフリーズします。 http://gigazine.net/news/20171101-microsoft-engineer-installs-google-chrome/ 現在のPC向けブラウザのシェアでGoogle Chromeは59.48%です。 Microsoft Edgeのシェアは5.65%となっています。 Microsoftは、もう既にOSやソフトの開発する気が無いように思います。 Windows向け開発されたスィートは、Update対応だけで精一杯な状況です。 デフォルトでエラーが出ないソフトウエアにもらわないと仕事になりません
| 22:44 | comments (x) | △ |
|
---|
御室技術 |
企業情報お問い合わせ |
関連事業 |
トピックスリンク |
Copyright © 2010 - 2013 OmuroGijyutsu Co.,Ltd. All Rights Reserved.