ブログ本文検索
検索エンジン
新着日記
ナノ半導体 (07/04)
intel (06/26)
Windows10サポート終了まであと4か月 (06/15)
USB Power Delivery (06/06)
Vol.93 Duran Duran - Evil Woman (05/12) カテゴリー
カレンダー
年月分類
ユーザプロフ
システム
|
2016-05-15 Sun [ 技術屋の独り言 ]
by su
アガシといえばサンプラスだしサンプラスに引退を意識させたのはフェデラーだし フェデラーといえばナダルだし フェデラーの勝てない現状にコメントしたのはジョコビッチだし ジョコビッチはフェデラーに延々負け続けてた。 何年か前に釘づけで見てたフェデラーvsジョコビッチの対戦を、 今目の前でジョコビッチvs錦織が見れてるのは感動です。 なんとなく…錦織のトップ5のクラスになると 試合で同クラスと戦うことが本当の意味での練習かなと。 10連敗してもいいから決勝、準決勝でジョコビッチvs錦織が見たい。 ジョコビッチの最大の特徴はバレリーナのような足のしなやかさ、 年齢差はジョコビッチが+2.5歳上、加年齢で勝てる相手じゃない。 まぁ勝ち負けより、今のジョコビッチと錦織の試合は見て損はひとつもない。 今の錦織圭は昔のままの、フォアハンドな錦織圭ではない。 バックハンドは、この2年で物凄い速さになった、早いから遅くもできる。 ダレた試合はせず浅いボールはすべてアタックしてくる。めちゃ強い。 通算成績は錦織の2勝9敗
| 09:59 | comments (x) | △ |
|
---|
御室技術 |
企業情報お問い合わせ |
関連事業 |
トピックスリンク |
Copyright © 2010 - 2013 OmuroGijyutsu Co.,Ltd. All Rights Reserved.