ブログ本文検索
検索エンジン
新着日記
ナノ半導体Ver2 (07/30)
人工知能AI (07/29)
インターネットのスピード (07/28)
メモリー値上げ (07/23)
Vol.94 VULFPECK (Vulfmon) - The Beautiful Game and more (07/11) カテゴリー
カレンダー
年月分類
ユーザプロフ
システム
|
2016-03-22 Tue [ 技術屋の独り言 ]
by su
ANAのシステム障害が続いています。今日の件のほかに、1ヶ月前にも同様のトラブルが出ています。 ANAのシステムは、2013年7月2日にUNISYSと締結した、 旅客システムで世界で初めて「オープンシステム」です。 今もANA以外の全世界の大手航空ネットワークキャリアは、 汎用機上(専用)で予約搭乗システムを稼働しているはずです。 日本Unisys、サーバはHP inc、データベースはOracleです。 元々ANAはable-Dというシステムで34年間運営していましたが、 汎用機の弱点である、コストの高さが課題で2013年に一新しています。 1台がダメになり、続いて3台ともダウンしたため今日の事がおきました。 4台ということは、もしかするとRadware系のトラブルだったりして… キャリアでも最低限としてOnDemand Switch 3 20016 XL使うのに、 12016XLとかなら笑う。4x XFPを想像するとロードバランサーだし。 モノの流通などはミスは許されても、人はやり直しが効かないし、 交通機関は、間違いが起きると人の命に係わる場合があります。 http://www.unisys.co.jp/news/nr_130702_aircore.html 24時間以内に復旧してるのなら、2系統は最低動いてそうですね。
| 19:10 | comments (x) | △ |
|
---|
御室技術 |
企業情報お問い合わせ |
関連事業 |
トピックスリンク |
Copyright © 2010 - 2013 OmuroGijyutsu Co.,Ltd. All Rights Reserved.