ブログ本文検索
検索エンジン
新着日記
Vol.94 VULFPECK (Vulfmon) - The Beautiful Game and more (07/11)
ナノ半導体 (07/04)
intel (06/26)
Windows10サポート終了まであと4か月 (06/15)
USB Power Delivery (06/06) カテゴリー
カレンダー
年月分類
ユーザプロフ
システム
|
2015-07-02 Thu [ 技術屋の独り言 ]
by su
愛媛県警が6月、電波法違反容疑で、松山市和泉南の無職、藤田浩史被告=不正アクセス禁止法違反罪などで公判中を再逮捕した。 以前記事にした、遠隔操作ウィルス事件と同様ですが、 https://omurogi.com/index.php?e=82 より一般人が簡単にWEP突破ソフトを使ってやった感が拭えません。 WEP-64bitの暗号と解こうと思えば、GS-27USBとSPOONWEPと BackTrack3を動作させる環境を作れば、ものの10分で解けます。 WEP-128bitの暗号と解こうと思えば、GS-27USBとAircrack-ngと BackTrack3を動作させる環境を作れば、半日~1日で解けます。 事件でただ乗りされた方は、謂れのない疑いをかけられ調査したので 発覚した事件でしょうが、そこに気付かなければ冤罪だったでしょうし、 PCやルータの調査は100万単位の莫大な費用もかかります。 一般の方は、Windows7やAndroidなどで、アプリをインストールしても、 不正にログインしたとしても、不正なサイトにアクセスしたとしても、 閉じてしまえば、アンインストールしてしまえばわからないだろう… と思われる方が多いですが、費用はかかりますがわかります。 「何故調べないか」というと面倒だからです。 PC/ルータ1台解析するのに、40~50日かかりっきりで調査が必要です。 事件性が無ければ費用の無駄なので、しないだけです。 市販無線LANルータデフォルトの状態では、乗っ取りかけられ放題です。 ネスぺやシスコ屋さん系のネットワーク系技術者に設定してもらってください。 一度乗っ取られたら、踏み台にされるので、PCもルータもアホほど重いです。 インターネットも遅くなります。おかしいなと思ったら、御室技術までご相談を。 警視庁のURLを記載しておきます。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku401.htm
| 07:31 | comments (x) | △ |
|
---|
御室技術 |
企業情報お問い合わせ |
関連事業 |
トピックスリンク |
Copyright © 2010 - 2013 OmuroGijyutsu Co.,Ltd. All Rights Reserved.