ブログ本文検索
検索エンジン
新着日記
ナノ半導体 (07/04)
intel (06/26)
Windows10サポート終了まであと4か月 (06/15)
USB Power Delivery (06/06)
Vol.93 Duran Duran - Evil Woman (05/12) カテゴリー
カレンダー
年月分類
ユーザプロフ
システム
|
2016-06-20 Mon [ CDが沢山ある職場 ]
by cd
カリフォルニアの高速を突っ走りながら聞くには超いいかも?ジョシュ苦労してるんだろうな~ってアルバム完成度です。 ところで、アンソニー・・・・任天堂のマリオに似てない? 元々ジョシュ自体はクリーントーンが好きなギターリスト、 RHCPが売れた大きな原因を作った、白いジミヘンことジョンは、 ストラト1つでどんな音色をも作れる芸術肌なギターリスト、 MMからSAまで、曲の7割方を作ったのは結局ジョンフルだから (バンドで作曲した事ある人なら分かるはず)ジョシュ大変だなと。 Red hot chili peppers / The Getaway アンソニーもフリーもチャドも50代と思うとDark Funk Rockも 悪くないと思う、多分次のアルバムが最後のアルバムだろうし、 ジョシュには個性も大事だが、RHCPのギター性向を優先してほしい。 お勧めは、何と言ってもGo Robot、次点がDark Necessities、 もひとつWe Turn Red、とにかくダーク、でもハイウェイ向き。 RHCPは、とにかくギターの音色がたくさん無いと成立しない。 ステージにG3人、KB1人は無理だから、大変だと思う。 Can't Stopがとてもいい例。 ちなみにThe Getawayは・・・、ジョシュはよくやってると思う。 でもアンソニー、フリー、チャドの3人がちゃんと働かないと こんな雰囲気のアルバムになるのは目に見えてる、もう少し働け。 現にCDでいまいちの曲が、LIVEで聞くと最高!!!!!ちゃんと撮れ。 Blood SS Magik > Californication > The Getaway > MMと思ってる。 このCD引っさげてWorldツアーやるなら東京だけでも絶対行きます。 Red hot chili peppers / The Getaway
| 21:37 | comments (x) | △ |
|
---|
御室技術 |
企業情報お問い合わせ |
関連事業 |
トピックスリンク |
Copyright © 2010 - 2013 OmuroGijyutsu Co.,Ltd. All Rights Reserved.