ブログ本文検索
検索エンジン
新着日記
ナノ半導体 (07/04)
intel (06/26)
Windows10サポート終了まであと4か月 (06/15)
USB Power Delivery (06/06)
Vol.93 Duran Duran - Evil Woman (05/12) カテゴリー
カレンダー
年月分類
ユーザプロフ
システム
|
2016-04-19 Tue [ 技術屋の独り言 ]
by su
やっと今の時代のネットワーク環境に移行完了しました。これで京都(RTX810)+大阪(RTX1200)がIPsecで安定してくれます。 RTX810の設定を始めて、RTX1200の廉価版って扱いです。 主要な点から… RTX1200のセグメントは3、RTX810のセグメントは2です。 当社レベルであれば、セグメント3は必要ありません。 VPN対地数は、RTX1200が100、RTX810が6です。 6拠点接続出来れば、全く問題ありません。 NAT数は、RTX1200が20000、RTX810が10000です。 NATを10000も張らないので、全く問題ありません。 …まさしく当社くらいのクライアントに最適です。 また個人向けルータしか無い、UPnP対応、DDNS対応ですし、 安定度では、ノーメンテナンスでは、CISCOしかありませんが、 使い勝手でいくとYAMAHAがとにかく設定もメンテナンスも楽です。 当然CiscoでもDDNSはできますが、めんどくさい+UPnPは非対応です。 WLX302はまた次の機会に、5G止めると安定しますよ。
| 21:30 | comments (x) | △ |
|
---|
御室技術 |
企業情報お問い合わせ |
関連事業 |
トピックスリンク |
Copyright © 2010 - 2013 OmuroGijyutsu Co.,Ltd. All Rights Reserved.