パソコンサポート 京都市 パソコンサポート 右京区 パソコンサポート 御室 パソコン・ノート・スマートフォン・なんでもお任せください。

御室技術

御室技術

ブログ本文検索
検索エンジン

新着日記
カテゴリー
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<  2025 - 07  >>
年月分類

2025/07 [1]

2025/06 [3]

2025/05 [1]

2025/04 [1]

2025/03 [4]

ユーザプロフ

su354

cd93

yu23

imo4

mu37

システム
<<<<BACKNEXT>>>> 
為替変動
by su
今年度も残すところ20日あまりとなりましたが、
去年11月中旬の政権交代間際からの円安によって、
ひとつひとつのパーツ価格が大幅にアップしています。

去年11月13日の79.37$/\から、3月8日の96.02$/\へ
約1.2倍の円安となりました。

DRAMスポット価格は、
DDR3-1600 4Gbit ブランドチップ・・・$2.54→$3.22(+26.8%)
DDR3-1600 2Gbit ブランドチップ・・・$1.42→$1.74(+22.5%)
DDR3-1333 2Gbit ブランドチップ・・・$1.49→$1.75(+17.4%)

SSDドライブ価格は、
intel 330 120GB・・・・・・・9029円→12721円(+40.9%)
samsung 840 120GB・・・7950円→9400円(+18.2%)

など、
全体的にパーツ価格は、為替により即変動するので
一気に1.2~1.5倍価格になったイメージがとても強いです。



それと比べると、本体は強ち上がってないのが現状です。
本体は、各メーカーがある程度在庫負担するので、
円高時代に生産された今年度分がまだ流通しているためです。

年度末という事もあり、ある程度は確保に動くのですが、
本体価格の上昇度合いが、1.2倍傾向で済めば問題ないのですが、
それ以上になると、年度末に見積もりができない事態に陥ります。
在庫確保と予定価格が仕事に直結するため難しい場面が続いています。

本体以外の、ハードディスク、液晶モニター、周辺機器を買う予定が
あれば、年度末、しかも20日前後までに確保されることをお勧めします。


| 21:54 | comments (x) | |
<<<<BACKNEXT>>>> 


御室技術

親指シフト取扱開始 NEW!

トラブル事例

データ復旧サービス

リモート(遠隔地操作)

よくあるご質問

各種料金表

企業情報

御室技術について

交通アクセス

出張料一覧表

会社概要

個人情報保護

お問い合わせ

関連事業

ドメイン管理運営

レンタルサーバ構築運営

NE、SE、PG、HR派遣

行政書士派遣

技術支援サービス

社員専用

トピックス

パソコン萬晩報

キャリア(中途)採用

リンク

随時募集中

技術リンク