ブログ本文検索
検索エンジン
新着日記
ナノ半導体Ver2 (07/30)
人工知能AI (07/29)
インターネットのスピード (07/28)
メモリー値上げ (07/23)
Vol.94 VULFPECK (Vulfmon) - The Beautiful Game and more (07/11) カテゴリー
カレンダー
年月分類
ユーザプロフ
システム
|
2024-08-09 Fri [ 技術屋の独り言 ]
by su
intel第13/14世代CPU不具合について、情報が交錯していて何が何だかわからない方向けに。 専門的な用語で書くと更にわかりにくいので簡単に、 ・intel第13/14世代のCore i9 i7 i5で起こる可能性がある ・デスクトップ向けCPUのみで、ノート向けは対象外 ・給電と消費電力のコードがバグって無限に給電を行う ・上記のためCPUがショートしてキャッシュが壊れる ・CPUが高耐久でショートせず耐えると基盤が壊れる ・CPUも基盤も耐えてしまうと電源がショートして発火 自作で13/14世代を選んでしまうとCPUソケットが溶ける、 ソケットのPinがCPUから外れるくらい発熱(140-180度)する、 こういうことです。
| 17:31 | comments (x) | △ |
|
---|
御室技術 |
企業情報お問い合わせ |
関連事業 |
トピックスリンク |
Copyright © 2010 - 2013 OmuroGijyutsu Co.,Ltd. All Rights Reserved.